※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

電車で嫌な言葉を言われた経験について相談です。対応についてアドバイスをください。

電車で嫌味?を言われました😥

今日娘と電車で初の遠出をしました。(約1時間)
前半はベビーカー、後半は抱っこでお座りで順調でしたが、残り一駅のところでベビーカーに戻すと泣いてしまいました💦
あと数分だし、抱っこしながらベビーカーを降ろすのは難しいので、「我慢してねー💦」とあやして乗り切ろうとしたのですが60代くらいのおばさんに「抱っこすればいいのに…」と言われました😭
耳を塞ぎたくなるほどの泣き声でもないし、たった1.2分のことだったのに…と悲しくなりました😥
結局その後すぐに着いたのでそのまま降りたのですが、なんだかショックでずっと頭からその時の光景が離れません😣💦

「じゃぁベビーカー持つの手伝ってもらえますか☺️?」とか「赤ちゃんが泣くのはそんなにダメですか?」とか
言い返せばよかったかなーとか考えてしまいます。
同じような経験をされた方、たくさんいらっしゃると思うのですがどんな対応されましたか?
黙っていると、どんどん子育てし辛くなるしなんだか悔しくてたまりません!!笑

コメント

ままり

抱っこしながら片手でベビーカー押す方が危ないんで
って言ったらそっかってなってくれましたかね??
私もおばさんに色々言われた事ありますよ💦
考えてもムカつくだけなので考えないようにしましょう😌
なにか言われても相手にせず流すか無視です😑

  • うさぎ

    うさぎ

    ショックだったので、もしかして親切心?と考えようとしましたが、やっぱりそうじゃないですよね💦
    私は逆の立場になっても同じようなことだけはしないでおこうと思いました!
    コメントありがとうございました😊

    • 8月23日
莉央

あと数分というのはそのおばさんにはわからないのでそのような言葉が出たのかもしれないですね💦
赤ちゃんが泣いているのを可哀想に思って出た言葉かもしれませんし、嫌味ではないのかもしれません。
私も赤ちゃんが抱っこで泣き止むなら抱っこすればいいのに、と思ってしまうかもしれません…。
でもママと赤ちゃんには第三者からはわからないことたくさんありますもんね💦 私も1、2分なら我慢してもらったと思います💦
赤ちゃんが泣くのはダメではないと思いますが、公共の交通機関でみんなのものです…。電車で休みたい人もいます。赤ちゃんが泣くのは当たり前、と温かい目で見てもらえたら嬉しいですが、それは他人が思うことでママとしては泣き止んでもらうよう努力はするべきなのかなって思います。

  • うさぎ

    うさぎ

    おばさん側の意見、仰る通りですね。
    その後すぐ降りて行く私達を見て、逆に嫌な気持ちにさせたかもしれません。
    今回抱っこ紐を持って行かなかったので、こんな時のために必要だなと思いました😣
    泣き止まそうとしていないように見えたかもしれませんし、公共の場での振る舞い方を今後もっと勉強したいと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 8月23日
いち

おつかれさまです!!
電車の中って肩身せまいですよねぇ😭
優しい方もいますが、やっぱり嫌な気持ちを伝えてくる人もいます。
だからといって言い返してしまったらだめだと思います。
もちろん娘さんもみみさんも悪いとは思いませんが、そこで「わたしは悪くないし!」みたいな顔されると相手側も嫌な気持ちになってしまいますよ💦

わたしは電車よく乗ります!
旦那が県外にいるので1時間半くらいかかります。
そのときは必ず特急電車にするし泣いたり叫んだりしたら席をはずして誰もいないところに行きます。
やっぱり公共の場は自分達だけの場所ではないので。

  • うさぎ

    うさぎ

    そうですね!
    今回も何人かの方に優しく声をかけていただきました😥✨
    言い返えそうなんて考えたらダメですよね💦
    泣いてるのに何もしようとしてないと見えたかもしれません…
    また近いうちに電車に乗るので、その時はしっかり対策したいと思います!!
    コメントありがとうございました✨

    • 8月23日
ミク

うちの横にコミュニティセンターがあるのでお節介ババアはよく出ます(笑)

1番イラッとしたのは買い物に行くのにベビーカーに乗せててUVカットの掛物をしてました。
それを見てババアが

暑いのに掛物してたら子供が弱くなるよー
見た感じ汗疹も発疹もないからずっと家にいるのかなー?
治る病気も治らないよー

と意味が分からないこと言ってきました(笑)
弱くなるってなにー?(笑)
汗疹も発疹もないのは気にしてケアしてるからですー(笑)
治る病気ってなんの病気??
うちの子特に病気してないんですが(笑)
って感じでしたが、
そーなんですねー
と適当に答えてます(笑)

あと、靴下履かせてないとかなりの確率でババアが絡んできます(笑)
その時は
昔はそうだったんですねー
と流します(笑)

変なババアは無視か流すのが1番ですよ!!

  • うさぎ

    うさぎ

    ババァの連呼代わりにありがとうございます笑
    普通にしててもお節介で色々言ってくる方もいるんですね😵💦
    ミクさんの工夫や努力の結果なのに伝わらず残念です!!
    きっとこれからもっとたくさん経験すると思うので、うまく流せるようにします💪
    コメントありがとうございました✨

    • 8月23日
ぽぽ

私は
その場では何も言えず
後から、ああ言えば良かったなぁーと色々考えてしばらーくモヤモヤしてます😢
なんなら次の日まで引きずってたりするくらい💦

そして、性格上何か言い返せる日は来ない気がしてます。笑

  • うさぎ

    うさぎ

    あちらからすれば些細な一言でしょうが、何日も心に傷は残りますよね💦
    何も言えなかったからこそ引きずってしまうのかもしれませんし、「迷惑かけてすみません」でも言えばよかったかもしれません😣
    難しいですね…!!

    • 8月23日
いと

たぶんそのおばさんは、私生活がうまくいっていないのだと思います😅
生活も自分の心もカツカツで余裕がないから、他人のことを思いやる気持ちを持てないのだと思います。
だから気にせず、むしろ、気の毒なおばさんだなぁって哀れんであげましょ😄

  • うさぎ

    うさぎ

    皆さんの意見を聞いて、おばさんの言葉の真意はわからないと思いましたが、わからないからこそ、そう思ってうまく流す必要もありますね😣
    今回は反省しつつも、そう考えて気持ちを切り替えたいと思います😊👍

    • 8月23日
deleted user

首座ってない赤ちゃん抱っこしてベビーカー片手でって大変ですよね。

おばさんはまだ乗ると思って抱っこすればと言ったのでしょうね。

わたしは電車乗る時は抱っこ紐に抱っこしてベビーカーたたんで乗ってます。

ベビーカーで電車に突っ込んでくと嫌な目で見られますが、畳んだ途端態度コロッと変えられてからそうしてます。

ベビーカー畳んで偉いね、とも言われました。

悲しいかなそういう人が多数派なんですよね。

  • うさぎ

    うさぎ

    なるほど、そんな風にされて電車に乗られているんですね!
    私は完全に勉強不足でした😥
    今回は私鉄で人が少なかったので、全く頭にありませんでしたが、近いうちにJRに乗るのでその時は同じようにしたいと思います🙇‍♀️

    • 8月23日
あんころもち

私も言われたことあります。

子供がガチャガチャコーナーから離れず1回やっていたので、はやくおいで~ママ行っちゃうよーって子供の真隣で言ったら、すれ違ったばあさんに、あんた子供置いていかないで連れてってあげなさいよって言われました。

あたりめーだろ連れてくわって心で思いました、その場はスルーしました。とゆうより、ショックで泣きそうになりましたww

あぁ、周りからは置いていくんだって、そう思われてると思ってしまって。

確かに色々事件多いし言われたのかなと思いましたけど、その時は、複雑な心境でした。

  • うさぎ

    うさぎ

    そんなことがあったんですね💦
    いやほんとに連れて行くに決まってますよね!!!
    こちらは一生懸命なのに、伝わらず心無い言葉をかけられるとほんとにショックですよね😭😭
    あちらも軽く声をかけたくらいに思っておられるかもしれませんが…子供と出かけるのが億劫になる出来事でしたね。
    体験談ありがとうございました😊

    • 8月23日