※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

生後11日目の男の子が母乳を飲んだ後に吐き戻す状況で、何度も吐いてしまうことに悩んでいます。母乳をあげるタイミングや量について不安があります。次に起きるまで起こす必要があるか悩んでいます。

生後11日目の男の子についてです。
今のところ完母で育てています!

毎日吐き戻しが凄く最低でも3.4回はします💦
両乳10分ずつ吸わせると飲み過ぎて吐き戻してしまうので、今は6.7分ずつであげています。

ですが今日は、19時半に授乳をしてゲップをさせて数分後に飲んだ母乳全部吐き戻しました。吐き戻してすぐにあげるとよくないと聞いたので、30分ほど休ませてからまた4分ずつくらい授乳しました。するとまた全部吐き戻しました。
21時頃にまたお腹を空かせて泣き出したので、7分ずつくらい授乳をしました。ですが22時頃にまた全部吐き戻しました。それから30分ほどは機嫌よく起きていたのですが、22時半頃に寝てしまいました。

この場合母乳をあげると吐き戻してしまうので次起きてくるまで起こさなくて良いですかね?!

コメント

ひじきちゃん

おっぱいが、いっぱい出ているのかもしれませんね!!起こさなくて良いと思います😊

みーちゃん

2人目ってたくさん母乳が出るから、娘もゲロゲロ吐いていましたよ😊
授乳時間を短くしたり、間隔をあけるようにしたら落ち着きました。それでも最近までゲロゲロ吐いていましたけどね💦

かいじゅう🦖

私なら0時くらいに起こしておっぱいあげます🥺
吐き戻しが多いと心配になるし、ちゃんと飲んでるの🤔?栄養足りてる??ってなりますよね😭
体重は測ってますか?増えてないようなら、少ない量(時間)でこまめに与えると良いかと思います。

また、もうすぐ1週間後検診ですかね🤔?
その時に吐き戻しについて相談された方が良いと思います🥺
うちの子は生まれてすぐの頃、ミルクを吐き戻してたので、吐き戻しの薬をおしりから入れられてました😭
(何の薬かよく分かりませんが…)