※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

いつも似たような質問して申し訳ありません😢いいねで答えていただけたら…

いつも似たような質問して申し訳ありません😢
いいねで答えていただけたら嬉しいです。

主人は2人兄弟の兄で、15年近く義父から虐待を受けてきました。
殴る蹴る、暴言、寒空の中薄着で外に出すなどなど日常茶飯事されてきました。

弟には虐待はありません。
主人のみです。

今は和解してます。

義母は義父に脅え、義父の前では何も行動できません。

現在、義実家に行く頻度は数ヶ月に1度程度で、人見知り真っ最中です。
義実家の玄関でギャン泣きします。

また、産後義実家でお世話になりましたが、義母から「夜中何度も泣いてたね、そのたび起きたわ」「お義父さんたち起きないといいわ」などと言われたり、未熟児で産まれた娘を「小さい小さい」と何度も言われたり、私が買ってきた荷物を勝手にあけられたり、と嫌な思いもしました。

この状況で、娘を義両親に預けられますか?

何十年も経っているのでさすがに私が気にしすぎなのかわからなくなってしまいました。

よろしくお願いいたします。

コメント

ゆん

昔の話だし気にせず預ける

ゆん

自分たちがいないところでは預けない

みー

預ける預けないではなく、行かないです。。

  • ゆん

    ゆん


    コメントありがとうございます😢✨
    嬉しいです。

    娘にとってはおじいちゃんおばあちゃんなので行かないはなしかと思ってました💦

    ありがとうございます(*^^*)

    • 8月22日
  • みー

    みー

    例え昔の話でも、和解しているとしても、虐待の話を聞いてしまったら、最愛の人を傷付けた人(義父)それを守ってくれなかった人(義母)を私は許せません。
    そんな人に絶対に会わせたくないです。。

    • 8月22日
(  ^ω^)

同じく、家に行かないし泊まる、預けるなんて論外です😭😭
私が言うのもおかしいですがなんだか娘さんが心配なので預けないであげてほしいです😭😭

  • ゆん

    ゆん


    コメントありがとうございます😢✨
    嬉しいです。

    心配していただきありがとうございます(*^^*)

    自分の考えが間違ってるわけではなく安心しました😂

    • 8月22日