

ジャスミン
私も同じです!1人目のときも里帰りしてなくて今回もする気無かったんですけど親に上の子いるんだしってしつこく言われて…でも帰りません!

まめたろ
私も今産んだ後に実家のお世話になるか悩んでます😅
2人目の物はもちろん上の子の物も運んでーって考えるとちょっと面倒くさいですよね笑
お世話になっても2.3日かなと思ってます。

退会ユーザー
里帰りしませんでしたよ!
その代わり、仕事帰りに
家に来てくれたり
義母が色々と手伝って
くれたり、、😳

a
産後キツくなったら里帰りしようかなと思ってます😅

しいたけ
二人目のときは里帰りしなかったです\(^o^)/
上の子も連れてくとなると、荷物も多くなるし、普段子供のいない実家は安全対策も微妙で目が離せなく、結局普段より気を使ってしまうと思ったので。。
結果、里帰りしなくてもなんとかなりました。
上の子も、私の入院や赤ちゃんができた環境の変化だけでも結構ぐずったりしてたので、里帰りで住む環境まで変わっちゃうとどうだったんだろう🤔という感じです。
ばあばとかが面倒見てくれるのはありがたいんですけどね。

A
私は二週間ぐらい里帰りしようかなって考えてます!

りんご
1人目はしなかったですが、2人目は産後から里帰りします!
実家の母は1人目のお世話を全部できますし、ご飯が上げ膳据え膳ですし、洗濯もやってもらえるので(*´∀`*)
1人目が実家の母によく懐いているから安心して実家にお世話になることを決めました♪

りえぽ
私は実母は他界しているので
義実家に里帰りする予定です😂
最初里帰りしない方向で考えていましたが、
旦那は夜勤もある仕事で家に帰ってこない日もあるし、
上の子は保育園にも行っていない、
前回は切迫で入院していたこともある、
これから一時保育を探すのはキツい、と思い
里帰りさせてもらう事にしました😂
期間は2週間ぐらいかな?と考えていますが
帰りたくなったら
自分の家に帰ろうと思います😂
でも旦那は一切手伝ってくれないと思うので
身体が動けるようになったら帰るかな?😵です!笑
コメント