
生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。200mlを4回あげています。離乳食の説明会で時間であげていることに不安があります。おもちゃを持たないことについても心配です。
生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。
ミルクが欲しくて泣いたりしないので
時間であげています。
200mlを4回あげています。
離乳食の説明会行った時にまだ時間であげている方がいなくてこれでいいのかと不安です。
ちなみに吐き戻しはありません。
あともう1つ、おもちゃを持とうとしなくっておもちゃを見せると口をパクパクします。
おもちゃは持たなくても大丈夫ですか?
- ひま(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

つな
私も4ヶ月の頃は時間であげてましたよ〜👌☺️

ショコラ
1日1000前後をあげていました(^^)

とむ
それぞれその子の成長は違うと思うので 絶対こうじゃなきゃダメー!ってことは無いと思います☺️
おデブちんでもなく、体重が足りないとかなくて元気に育ってくれてくれてるなら大丈夫ですよ(*^^*)
おもちゃは持ちたそうだなー興味ありそうだなーってときは手の近くに持っていってあげてます!握れてもまだ落としますが…笑
触った感覚とか口に入れれば硬さとか分かるようになるかなーと!😃
絶対やらなくちゃダメ!ってことは無いと思うので興味がありそうだったら近くに持っていってあげたりしてみてはどうでしょうか?(о´∀`о)

きゃめよ
生後4ヶ月になったばかり完ミです。
「おなかすいたー」って泣く子じゃなかったので、月齢3ヶ月になる前からほぼ4時間おきの1日4回でした。
夜はしっかり寝るので、
朝8時、昼12時、夕方4時、夜8時でほとんど定まっています。
今は一回180〜200ccです。
たまに23時頃まで起きてる時はなんとなく100ccくらいあげてます。
コメント