
4ヶ月の赤ちゃんが立ちたがり、心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。健診で相談予定。
生後4ヶ月です☺︎
最近やたら立ちたがります。
脇を持って立たせるとニンマリ
そのまま寝かせたり抱っこしようとすると
足をピーンとしたままです。
私がソファなどに座って膝の上で抱っこすると
足をピーンと伸ばして立ちたがります。
不機嫌でギャン泣きしても立つとニコニコです☺︎
しかし腰や膝に負担がないか心配です。
同じようなママさんや何か知ってる方
いらっしゃいましたら教えてください。
今月末に4ヶ月健診があるので
聞いてみる予定ではいますが…
気になってしまって💦
- チョコビ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通の反応だと思いますよ☺️🙌🏻うちの住む地域の7ヶ月検診の問診票に膝の上に立たせると足を突っ張るみたいな項目がありました🤗
うちの子もやってましたよ☺️

(๑╹ω╹๑ )
うちは脇を持って足を床に着けて、歩いてるねー!ってよく遊んでます😊
本人も爆笑して足バタバタしてます😂
足ピーンはどの状況でもしてますよ😅 抱っこ紐やおむつ替えめちゃくちゃ大変です...
足の力が強い子なんだと思います😊
-
チョコビ
まだ4ヶ月ですが立って遊んでも、骨や筋肉には問題ないですかね?😂
うちもオムツ替え大変です🤣笑- 8月22日

はじめてのママリ🔰
ウチは2ヶ月になる前からやっていました。首が据わる前から😅
同じく、立つと視界が変わるからか、すごくご機嫌になっていました。その姿を保健師さんにも見てもらいましたが、「足腰がしっかりしてるのね〜。首すわりや立っちが早いかもね。」なんて言われていましたが、首が据わったのは4ヶ月くらいでした😂
長時間やらなければ大丈夫だと思いますよ😊
-
チョコビ
うちも首すわりが完了したのは最近で、同じ時期から立ち始めました😂
足腰に負担がなければいいんですが、、- 8月22日

とまと
うちの子もそうで、立ってる体勢が好きみたいでよく少しの時間だけ立たせてました☺️💕
案の定つかまり立ちも一人歩きも早かったです😂♥︎
-
チョコビ
少しの時間なら大丈夫ですかね🤣
これからも短い時間で遊ばせます!!
きっと足腰が強いんですね🥰- 8月22日

A🌸MAMA
うちの娘も座って膝の上で抱っこするとやりたがるので、やらせていたのですが、先日お盆で家族集まった時に、元接骨院の父にまだやらない方が良いと言われました😭
股関節にも影響するし、O脚になりやすかったりするから、わざと抱っこして脇を抱えて立たせるみたいなのは辞めた方が良いと💦
なので、歩行器もあまり良くないと言われました😓
-
チョコビ
接骨院のお父様の意見参考になります🙇♀️
歩行器は7ヶ月頃からですもんね!
自分で何かにつかまり立ちするまで、何もしない方がいいんですかね😭💦- 8月22日
-
A🌸MAMA
私も知らずにずっとやっていて、ほらこんなことが出来るんだよーくらいの勢いで見せたら言われました笑
一緒にいた姉が、甥にもやらせなかったし、やらない方が良いよと言っていました😭
そうみたいです💦
自分で出来るまでは筋肉の発達の関係とかで良くないと😓
いまでも娘はやりたがりますけどね💦- 8月22日
-
チョコビ
知らず知らずに楽しそうだからとやらせてました😭💦
危ない危ない…。
ありがとうございます🙇♀️- 8月23日
チョコビ
4ヶ月でやっても骨や筋肉などに負担がかかることはないですかね?😭💦
まだ自分の体重を支えられるほどの機能が備わっているのか心配で…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
退会ユーザー
本人がやっちゃう時間なら問題ないと思いますよ〜☺️
大人がやらせてまでは、やらないほうがいいと思います🤗
チョコビ
ありがとうございます🥰
本人がやっちゃうんですけど
もうずーーーっとやりたがるんですよね。。笑