
新ママです。母乳とミルクで育児中。母乳量や赤ちゃんの様子に不安。母乳が増えた?疲れている?げっぷが出ない。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています(ฅ•ω•ฅ)♡
生後11日目の女の子をもつ新ママです!
母乳のことで心配事です…
産後入院中から完母を目指して乳首を
吸わせる➡ミルク
という感じで母乳で足りない分をミルクでまかなうスタイルでやっています。
退院時母乳が20分吸わせて15cc(15g 体重増)出ていると言われました。
退院後も入院中と同じスタイルでやっています。が、2、3日前から母乳を吸わせたあとのミルクの飲みが悪いです…飲む量も減っています。
大体母乳は片方5~10分吸ってくれています(>_<)
これは母乳で満たされる量が増えたと受けとるべきですか?それとも単に疲れて飲むのを止めているのでしょうか?入院中に比べると母乳が出やすくなったと感じています。
でも体重計がないので不安です(´・ω・`)
あと、なかなかげっぷが出ず10回に1回くらいしか出ません…色々な体制で試していますが難しいです(((・・;)
なにかアドバイス頂きたいです‼よろしくお願いします⭐
- くらくら(9歳)
コメント

えりちゃそ☆
ご出産、ご退院おめでとうございます♡
母乳の出が良くなっているのであれば足りているのかもしれませんね!
ミルクはどのくらいのあげていますか?
新生児は60~120です。
まだ11日目であれば60~80くらいですかね!
体重も増えていれば問題なしです。
うちの子も生後3週間まで母乳&ミルク60mlでした。
私も新米ママです。
お互い子育て頑張りましょうね♪

あやかまま
私も、最初母乳飲んでくれなくて退院何日か前に母乳を飲んでくれるようになり、今は母乳を先に飲ませ足りない分をミルクでおぎなっています。時には、搾乳きでしぼりミルクに混ぜたりしてます。私の子もゲップが苦手みたいです。シャックリは苦しいだろうねと思うぐらいするのですが。でも、日に日にゲップは上手に入院中の時よりできるようになりましたよ。
-
くらくら
コメントありがとうございます‼
そうなんですねー(>_<)げっぷでないと心配ですよね。
うちの子もお腹のなかにいるときからしゃっくりが多くて、今も毎日何度もしゃっくりしてます(>_<)でもしゃっくりは思うほど苦しくないと雑誌で読みましたよ⭐
うちの子も上手になるといいです~- 4月5日
-
あやかまま
そうなんですね。ゲップがでず、横に寝せてしまうと、鼻からミルクが出てきてゴメンね~って叫んでます。今はゲップがでないとゆりかごにしばらく寝せてます。
- 4月5日
-
くらくら
横に寝かせても鼻から出てしまうことがあるんですね(>_<)
うちの子はげっぷをしなくても吐き戻ししません。逆に苦しいのが長引いてるのではと不安になります(´・ω・`)- 4月5日
くらくら
コメントありがとうございます♡
搾乳してるときの出方が以前より勢い良く出てるので多分出は良くなっていると思います(´・ω・`)
母乳を吸わせたあとなので、寝てしまえばあげず、欲しそうにしていたら60cc作っていつも30~50ccくらいのんでおしまいです。
体重計がないのでそこは不安ですが、おしっこは毎日8~10回でています(>_<)
はい!ありがとうございます♡
頑張ります(^^)