※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。下痢で離乳食がストップしていたが、ようやく2回食に。ベビーフードを主に使っているが、自分でタンパク質やデザートは用意。手作りは面倒でベビーフードメインに。まずいでしょうか?

離乳食についてです!もうすぐ9ヶ月ですが、下痢で途中ストップしてた為、ようやく2回食になったところです。
現在、お恥ずかしながらベビーフードに頼りまくってます😓💦💦お湯を入れて混ぜるだけのおかゆ、野菜フレークなどです。タンパク質、デザートは自分で用意してます。
でもさすがにまずいですしょうか😭💦

最初の最初はおかゆを作ったり、野菜を茹でてブレンダーで作ったりしてたのですが、すぐに下痢してしまい、作っては捨て、としてるうち面倒になってしまい、ベビーフードが楽すぎてベビーフードメインになってしまいました😓

コメント

りおな。

ちゃんと食べるようになるまではうんちずっと緩めでしたよ!

ベビーフードだと下痢にはならず、手作りだと下痢ということでしょうか?😯

  • テン

    テン

    コメントありがとうございます!
    わかりづらくてすいません💦
    離乳食を始めて少ししてから下痢して、良くなったり悪くなったりを繰り返して、その間病院の指示で離乳食をあげたりやめたり、細々と続けたりしてたんです。
    現在は治ったのですが、その過程で作っても捨てたりして面倒になってしまい、ベビーフードメインになった、という感じです。

    • 8月22日
なな

ベビーフードに頼って全然いいと思います!お金があるならばベビーフードにしたいぐらいです(笑)
ベビーフードの方が栄養面も衛生面もいいと私は思ってます…。

  • テン

    テン

    コメントありがとうございます!!
    今の私には心強い嬉しいお言葉ですー😭
    そうですね、作って冷凍しても、時間が経つと霜がついちゃったりするけどベビーフードだったらそういう劣化もないし。

    • 8月22日