
コメント

Riiiii☺︎
7キロくらいでMに変えました!
あと2箱半使うまでSだときついかもですね😭💦
すでにおしっこ漏れてるなら尚更😅

ゆか
娘はまだ8キロないですが6キロ超えた時に夜のおしっこをオムツが吸いきれなくなったのと足回りに跡がついたのでmに変えましたよ(ᯅ̈ )♥️
2箱半…結構きついですね😭😭
-
3児の母
コメントありがとうございます。
6kgの時に替えられたんですね💦
こんなに買いだめしなければ良かったと後悔してます😔- 8月22日
-
ゆか
新生児とsサイズはすぐ終わっちゃうのでその都度がいいですよ🥺👌
ってももうあるんですよね😭
わたしも余って少しあとに生まれた子とフリマアプリで売りました😅
mサイズはその子にもよりますが結構長いですよ🌟
友達の一歳半の子もmです(ง ˙˘˙ )ว- 8月22日
-
3児の母
2人目考えてるので次は買いだめせず都度買いにします( ;´꒳` )
義弟の子は1歳少しでLだったので本当にその子によるみたいですね💦- 8月22日

ママリ
うちは6キロぐらいの時にうんちが漏れるようになったのでMにしました!
うちも買いだめしてたので、うんちが出ないだろうって時にSつけてましたよ🙌
-
3児の母
コメントありがとうございます。
6kgくらいで替えるのがいいみたいですね😅
オムツ有り余ってるので日中はこまめに替えながらSを消費していきます( ˟ ⌑ ˟ )- 8月22日

はじめてのママリ🔰
家の子は小柄だったので、1歳半の9キロ近くまでSでした😊
1歳~1歳3ヶ月の時は夜中の授乳が頻繁にあり夜漏れたので夜だけMにして、昼間はSでした。
-
3児の母
コメントありがとうございます。
1歳半までSだったんですね🙄
私も日中はSで夜だけMにしようと思います( ;´꒳` )- 8月22日

まま
6.3kgでM使ってます
我が子も6キロ近くでおしっこが盛れるようになってMにしました😰

年中鼻炎
もったいないですが、油の処理に吸わせたり、色々使い道もあるみたいですよー!
3児の母
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね😱💦
日中はSで夜寝る時はMにしてみます( ;´꒳` )