![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて困っています。寝つくまで泣き暴れ、眠りが浅くてすぐ起きます。寝かしつけの方法や改善時期について教えてください。
7ヶ月の女の子を育てています。
生まれたときから寝ぐずりが酷く、朝昼晩寝つくまで暴れギャン泣きします。
抱っこしても反り返って泣きわめき、30分〜1時間ほどかかってやっと寝つきます。背中スイッチはないです。
日中は眠りが浅く、私が隣にいないと15分ほどで起きます。隣にいれば長くて1時間は寝てくれます。抱っこやオンブしたままでは長く寝てくれず、必ず30分で起きます。
以前何度か心が折れて放置してしまったことがありますが、体力があるのか1時間ほどギャン泣きし、寝たと思ったら10分で起き、またギャン泣きし始めました。笑
赤ちゃんは眠くなれば勝手に寝るとは聞きますが、明らかに眠そうなのに寝てくれず、起きてる時はぐずりまくり、ほぼ不機嫌です。
今まではわりと夜よく寝てくれていましたが、夜泣きも始まりちょっと倒れそうです。
このような赤ちゃんをお持ちの方いますか?
寝かしつけの方法や、いつ頃ひどい寝ぐずりが治まってきたのかなど知りたいです。
- ミミ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
同じ7ヶ月ですね😊
うちの娘も生まれた時から寝ぐずりの酷い子で困ってました…
同じように反り返ってギャン泣き、毎日寝かしつけに2.3時間は当たり前です笑
おまけにお昼寝も寝たと思って家事をしようと離れるとすぐ起きる!
夜泣きも6ヶ月の時に少し収まって今また2時間毎に起こされてます😓
お互い辛いですね…!!
寝る前に常に側に居ながら自由に動き回らせる、オルゴールをかける、部屋を真っ暗にする、自分もそのまま寝てもいいやくらいの勢いで(後回しにした家事が残ってるから寝ちゃダメなんですけどね)一緒に寝て寝かしつけるをした時は比較的大人しく寝入ってくれたように感じます。
まだ現在進行形で治ってはいないのであまり参考にはならないコメントですみません💦
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
赤ちゃんは寝入りに「死んじゃうー」って思って泣いちゃうみたいです!
だから泣くそうです。
どこかで読みました(笑)
娘が寝入りに泣く時は「大丈夫、大丈夫!お母さんここにいるからねー!安心して寝て良いよー」って言ってます(笑)
-
ミミ
お返事をありがとうございます😊
うちの子も見ていて寝るのが怖いんだろうなという感じです。いつか終わるのを夢見てがんばりましょう!- 8月22日
ミミ
お返事ありがとうございます😊自分の子だけじゃないんだ。。と思いほっとしました。今、海外在住のため周りに相談できる人もおらず、同世代の子に会うこともないため、うちの子おかしいんじゃないかと思ってしまって。
辛いですが、お互いがんばりましょう🤢