
コメント

mugyu
うちも実家に毎週のように行って慣れており、下の子出産前から何度かお泊まりの練習に行きました!一応はじめのうちは夜でも迎えに行けるようにしてたのですが…元々、お母さんが居ないとダメ!という子ではないので…全く問題なしでした(笑)それが2歳少し前です。
今でもたまに1人でお泊まりをしに行ってます。
一番問題になりそうなのは、お母さんが居なくて寝れるかどうか…だと思います‼️

にしかわ
下の子の出産時、上の子が2歳4ヶ月で実家に預けていたので同じ状況でした😊
うちの子もわたしが仕事の際に預けていたのでバーバ慣れしている状態だったので、多少は泣いたみたいですが寝るときも特にグズることはなかったみたいです。
ただ寝る前と起きた時は玄関まで行って『ママー?』と探してる感じはあったって聞きました💡
入院中、上の子もバーバと一緒に面会に来てくれましたが帰る時も特にグズらず帰っていて子どもながらに状況を理解してくれているように感じました。退院してからは今も続いてますがヤキモチなのか甘えたが増えた気がします。あと落ち着いてたイヤイヤが復活しました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね。小さいながらに理解しているんですね。
イヤイヤ期で大変ですよね。うちも今は比較的落ち着いてますが、産後は覚悟しておきます笑- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちは寝るとき私がいるとママママって感じですが、夫だけだと諦めて文句は言わず寝てるみたいです笑
お泊まり練習してみますね!