
陣痛の間隔で旦那に連絡するタイミングは?初めてで分からない。教えてください。
38w1dの初マタです ♩♩
もう臨月にもなり、そろそろかな?って思うけど
予定日は4月18日 **
そんな予定日とは関係なく、3月22日に
おしるしがあり、それから1週間続いた後、
おしるしはなくなりました!笑
なのでいつ生まれてくるのかとドキドキ、ワクワクなんですが、
質問です \( ˆoˆ )/
立ち会い分娩された方、これからする方にです!
陣痛が来てからどのくらいの間隔になったら、
旦那さんの会社に電話しますか?
それともしましたか??
初めてなので、何分間隔くらいで、
どのように電話して伝えたらいいのか分からないので、
教えて頂ければ嬉しいです ♩♩
- ちゃす ♩(8歳)
コメント

❀megumi❀
もう少しで会えますね、楽しみですね💓
私は立会希望で、旦那の仕事場から病院まで1時間半ぐらい掛かるので病院に行く事になってから電話しようかな?って思ってます😊
旦那は忙しくなかったら基本電話に出れるので直接電話してみて、出なかったら会社に連絡しようと思います!
○○の妻ですが、夫に繋いでいただいても宜しいですか?妊娠中で陣痛がきまして、今病院に向かっていますので、、みたいに私ならストレートに伝えるかなって思います!笑

あんぱん*
こんにちは(*^^*)
二人とも立ち会ってもらい出産しました!
一人目の時は陣痛かも!って思って産院に電話したら来て下さいと言われたので、その時に旦那の会社に電話しました(*^o^*)
間隔は6〜7分だったと思います!
二人目は朝だったのでそのままお休みしてもらいました!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
出産がんばってください*\(^o^)/*
-
ちゃす ♩
やはり、病院に自分が行く時くらいに連絡したらいいですよね??☺️
ん?陣痛きてもいつ電話したらいいんだ?
旦那にはなんて?
って1人で考えてたところです (>_<)
もうすぐです ♩♩
皆さんの出産エピソードを見てると壮絶な戦いが待ってますが頑張ります!!笑- 4月5日

ぱっつん
予定日一緒です!♡
わたしも毎日そわそわしてます(*´ω`*)
私は陣痛きた!
と思ったら旦那に連絡する予定です。
旦那の仕事がら
どこにいるかわからないので
早めに連絡しようとは思っています。
旦那が家にいるときに
陣痛きてくれるのが
1番良いんですけどね(´;ω;`)(笑)
-
ちゃす ♩
予定日が一緒とか心強いですね ( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
やっぱソワソワしますよね。。笑
しかもちょっとお腹痛くなったりしたら、
え?陣痛?ついに?
とか敏感になってます!笑
早めに連絡しといたら安心ですよね ♩
私も陣痛来たら連絡だけはしとこうかなって思うけど、
でも結局陣痛来ても病院行くまではどうしようも出来ないし😢
って感じで、病院に行く時に連絡しようと思いました \( ˆoˆ )/笑
ただ旦那さんが仕事の時は1人なので不安です (>_<)
出産する当事者がパニックになりそうです。笑- 4月5日
-
ぱっつん
ホントまさにそれです(笑)
くるのか?くるのか?!
あれ…違う…(´・_・`)って感じで(笑)
そのぐらいのタイミングが
ちょうどいいかもですね( 'ω')!
私もお互いの実家が遠い為
旦那がいないときは家に1人です…
陣痛きたときもパニックになるだろうけど
破水先にしちゃったらどうしようと
ハラハラしてます(><)- 4月5日
-
ちゃす ♩
そうなんです。笑
陣痛きたかアプリ使おうとすれば治るし、何だこれ。笑
って思いますよね!!
前期破水は避けたいですよね (>_<)- 4月5日
-
ぱっつん
わかります~(笑)
早く陣痛アプリ使いたいです(笑)
お互い頑張りましょうね(p`・ω・´q)♡
そして旦那さんが
無事に立会いできますように…!(笑)- 4月5日
-
ちゃす ♩
早く使いたいです 😆🙌
もう心の準備は出来てるので、赤ちゃんにも早く会いたいです ♩
頑張りましょうね ❤︎
立ち会いは必ずして欲しいです ♩
2人で赤ちゃんの誕生に感動したいです ( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)- 4月5日
-
ぱっつん
ちゃす ♩さんの出産報告
楽しみにしてます♡♡♡
見かけたらコメントしにきますね(^ω^)♡- 4月5日
-
ちゃす ♩
こちらこそ \( ˆoˆ )/
また出産したら教えてください ♩- 4月5日

退会ユーザー
立ち合い間に合わなかった者です(^^;💦
病院から10分間隔になったら来て下さいと言われていて、病院に行く前に主人に連絡しようと思っていました(^.^)
気付いたら7分間隔だったので病院に行く前に主人に連絡→4時間後に産まれましたが仕事の都合で立ち合い間に合わずでした💦
主人とは、病院行く前に携帯に連絡。連絡つかなければ会社に電話、不在であれば「〇〇の妻ですが〇〇の上司の方いらっしゃいますか?」と呼び出して伝言する。と決めていました(^^)
もぅすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね(*´-`)♪
-
ちゃす ♩
立ち会い間に合わなかったんですね (>_<)
まあでも、会社でも何が起きるか分からないですし、
不安であれば、もう少し早めに伝えておくだけでも違いますかね \( ˆoˆ )/
もうすぐなので、ドキドキしてます ♩- 4月5日

♡♡めー♡♡
予定日一緒です。
旦那は病院勤務なので、出るまでに多少時間がかかるので、陣痛きたらとりあえず携帯に電話→出ないと思うので、病院に電話。
あとは母親とラインのやり取り。私も余裕があればラインなりブルーツゥースのやり取り。
適当な画像に、破水。母と連絡。や、
陣痛…母と連絡などのメッセージを加工しました。それをラインに貼り付けられるように⁽⁽ ʚ(*ฅ́꒳ฅ̀*)ɞ ⁾⁾←これは友達に聞きました。
お互い気が動転してもいいようにと。
病院情報や色々をラインのノートに保存してます(◍•ᴗ•◍)
-
ちゃす ♩
予定日一緒なんですね!!
私も陣痛来たら連絡したほうがいいのか迷いましたが、1人で耐えてみます!笑
旦那は介護職なので、出産までは日勤にしてもらってるので、抜けれるにはすぐ抜けれるかと思うので、病院に行く前にでも連絡してみようと思います ♩- 4月5日
-
♡♡めー♡♡
うちは理学療法士です。リハビリ…
陣痛から早いヒトも居れば遅いヒトもいるって言うので判断が難しい…
けど、あらゆるスタンスの画像を加工し作って緊急フォルダーに入れてます(◍•ᴗ•◍)- 4月5日
ちゃす ♩
もう少しで会えるので楽しみです ♩♩
もう心の準備は出来ました!笑
あとは赤ちゃんのタイミングで …\( ˆoˆ )/
病院に行くまではやはり、1人で耐えるしかないですよね 😭
私の家から病院までは20分くらいなので、
陣痛の間隔が7分になったら連絡して行くように言われました!
私も旦那さんの会社に電話して旦那さんに繋げてもらってから要件を言おうかと \( ˆoˆ )/笑