![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父の一言が、どうもモヤモヤします。旦那の出張のため子供と2人で帰省…
実父の一言が、どうもモヤモヤします。
旦那の出張のため子供と2人で帰省中なんですが、
お前の子育ては教科書通りで、型にはめすぎ。
みんなもっと柔軟にしとったでー?
と家族が集まってる時にみんなの前で言われました。
悪気は全くないと思います。
うちの子は孫として9人目で比較対象が多いのですが、
私が父の仕事が終わって帰ってきた汗まみれの作業服で子供を抱っこするのを嫌がる。
離乳食で裏ごしなんかしなくてもちょっと潰すぐらいで食べるやろ、こんぐらい食べれるやろ、アレルギーアレルギーて心配しすぎ。みんなうちの子はそんなんならんと元気に育ってきとる。
これが実父の主張です。
ダメなんでしょうか?
確かに子どもの事は神経質だなと自分でも思う事はあります。
でも離乳食の件だけは譲れません。
みんな今までアレルギーがなかったからと言って、うちの子がアレルギーがない確信だってどこにもない。
命にかかわることがだってあるし責任だって取れないのに。
ましてや、うちの子は黄疸がでたり、乳児湿疹がすごく酷かったり、デベソの時期があったりで、たくさん心配してきたことがあるので余計に慎重になってしまいます。
裏ごしも、もうしなくていいかな?と思いステップアップしたんですが全く食べなくてなってしまったので徐々にステップアップしている最中です。
過保護だと言われても私は開き直って娘が可愛いなら過保護でええねん!と笑いのけますが、どうもモヤモヤします。
保育士の姉が今はアレルギーとか慎重やし昔と今は子育ての方針が全く違うから、、とフォローしてくれましたが次また言われたか私も何か言いたいんですが何て言ったらいいでしょうか?💦
- にこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごい分かります!
私も子供のことになると慎重になりすぎてしまい、そんな気にしなくて大丈夫でしょ
と多々言われたことあります😅
でもこれは、他は他うちはうちって感じなので
自分の子供ですし育てるのだって私たちなので
他は他うちはうちだからいいの!!!と私なら言うと思います🤔💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も神経質ですよ😁
初めての子だし、とってもとっても大切だから譲れないこと、たくさんあります😊
でも、私は自分の子だから自分の思うようにしたいし、過保護上等です!笑
両親も口をはさんできません(*^^*)
「私がこうしたいの😊」って言えば、それだけで充分かなと思います😄
それでも、まだお父さんが言ってくるようなら聞き流しとけば良いと思います😄
子育て、頑張りましょうね💓💞
-
にこ
回答ありがとうございます!
私もはじめての子です💕
うちの子が初孫じゃなくて9番目だからそんな事言うのかな?
とかも思ってみたり💦
良いご両親ですね!!
私がこうしたいの!ってそれ以上ないですよね🌟
言ってみます✨
小さいうちぐらい過保護ぐらいで良いと思ってるので😂
ありがとうございます💕- 8月22日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
父にとっては9人目の孫でも、あなたにとってははじめての子なので、ほっといて!って感じですよね😂
-
にこ
回答ありがとうございます!
そうなんです!!
9番目だからそんな事言うのかな?って思いますよね?💦
父にとって9人の孫の1人だけど私にとっては可愛い可愛い大切な1人娘なんです💢
って感じです!- 8月22日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
うちの実母が始めはそんな感じでしたがアナフィラキシーショックが怖いからアレルギーだけは気をつけたいとキレ気味に言ったら納得してくれました😓
お父さんにとっては9人目の孫でもにこさんにとっては初めての子供ですし神経質になりますよね😥
-
にこ
回答ありがとうございます!
本当アレルギーをバカにせんといて💢
最悪死ぬんよ??
て思いますよね、、、
本当にそれなんですよ。
今までの子がそうやからってなんなん??
可愛い娘は子は1人しかおらんねんし。
ていうか神経質にしてて、あなたに迷惑かけました?
って思うんです!- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過保護でいいと思います!!私もアレルギーは慎重にしてますよ、命にかかわるので!
周りはホントに無責任なこと言いますよね😤私も実父にイラついてます。万一何かあっても何も出来ないくせに!と思いながら…。
次に何か言われたら、うるさい!の一言くらい怒鳴ってもいいと思います😤私は次に口出されたら怒鳴る予定です。
-
にこ
本当に無責任な事言いますよね💢
何かあったら元気な時の娘を返してくれる力があるねんな?
って感じですよね。
あんたはあんたの思うように子どもを育てたんなら、それで十分やろ。
次は私が思うように子どもを育てる番ですけど💢
怒鳴ってもいいですよね👊- 8月22日
-
にこ
回答ありがとうございます💕
- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食については今年の4月に離乳食ガイドが改訂されたばかりです☺️!
お父さんの生まれる前、昭和33年から始まって今現在までのあいだに4〜5回改訂されてますよ!
離乳食を食べる時期から食べさせる食材まで初回からは相当変わってきてます!
離乳食の本などもこれを元に作られていると思うので、国からこうした方が良いよ!って言われてるんだからこれが正解だし神経質でも何でもないのよ☺️とかで黙りますかね笑
時代がどうのじゃなくて厚生労働省からこういうもんがちゃんと出てるんじゃー!😂笑
-
にこ
回答ありがとうございます!
あなたは医者ですか?
研究者ですか?
評論家ですか?
国のお偉いさんですか?
って感じです。。
ただの自論押し付けないでほしいですよね😂- 8月22日
![ネネネ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネネ。
私自身アレルギーが酷いので実親義理親には一切勝手なことしないように直接説明しました💧でも義理祖父母はうるさいなーって言ってました(笑)あなたは苦しまなくてもこの子が苦しんだら変わってくれますか?って言いかけてやめましたが神経質になりますよね!!汗臭い服で抱っことか無理ですね、、、(笑)
-
にこ
回答ありがとうございます!
本当変われよ。
って言いたいですね💦
無責任過ぎるんですよね。
それで何かになったらママがな〜とか言うくせに。
汗臭い服とか嫌ですよね??
しかも作業服で汚いし。
今歯茎痒くて服とか噛むし。- 8月22日
-
ネネネ。
もし死んだら責任とれんのかよ。親として当たり前のことやってるの!!ってなりますよね、、私自信祖父母に1歳になりたてで生魚やエビを食べさせられて泡を吹いて倒れました。実親が見ていない時にだったみたいです。そのまま救急車でそれから私の親は祖父母と絶縁しています(笑)
今も誤って食べると倒れます!ほんと好き勝手にやる人の神経が分かりません。殺してまで食べさせたいのか?って思います😭
ホコリやら普通の服より多く着いてそうな服を舐めさせたら発狂しそうです😭- 8月22日
-
にこ
そりゃ絶縁します。
私なら葬式にも絶対出ません。
それを食べさせて喜ぶのはあんたらだけですよね💦
自分らの何も考えない一瞬の行動がどれだけ小さな子の一生を左右するのか自論ばっかり言うんじゃなくて勉強しろって言いたいですよね。。
こっちはいろいろ勉強してるのに自論で文句言われても、、
目に見えて汚いしの見えてるし、汗臭いし抱っこしたいなら風呂入ればいくらでも抱っこしていいのに💢- 8月22日
![にこにこぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん
食事の件は譲らなくていいと思います。
何かあったら、日中面倒みるのは私。無責任なこと言うな!!と言います!
-
にこ
回答ありがとうございます!
そうですよね!
何を言われてもバカにされても譲らないようにします💦
実家は私たちの住んでるところから遠いので、いざとなっても助けてもらえないのに口出しばっかりされて腹立ちます💢- 8月22日
にこ
回答ありがとうございます!他の比べられても💦
って思いますよね、、、
既製品みないに大量生産でみんな同じじゃないのに。
自分の子供だし、私が思うように子育てしていったらいいですよね!
お父さんは、そう思って子育てしたんなら、私はこう思って子育てする!
って言います😂
ありがとうございます💕