
家賃が上がることを考え、家を買うか引っ越すか悩んでいます。給料と家賃のバランスが厳しい状況で、どうすればいいか迷っています。
今現在、賃貸で家賃が毎月8万2千円です。6年後には家賃が10万に上がります😭
旦那の給料は毎月23-25万。貯金は400万ですが、今は毎月1万しか出来ない状態です。
毎月8万の家賃を払うなら、家を買った方がいいのでは?思っています。買わないにしてももう少し家賃の安い所に引っ越すほうが良いと思っていますが、旦那に話をしても中々はっきりとした返答がないのでモヤモヤ…😅
子供も2人いるし、今は専業主婦ですが働くつもりで居ます。家賃もいずれ上がる事を考えたらこの給料では絶対に生活が厳しいので、、皆さんならどうしますか?(T ^ T)
- はなまま✩(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

yuri
家建てるか買います!

なつ
うちはマイホーム購入しました🙋♀️
全然貯金もなかったですが💦
家賃ずっと払い続けるなら、ローン早いうちに完済できるよう早めに買おう!っていう感じです🤣
でも、税金とか色々ローン以外にもかかるので少し悩みますよね💦
うちは勢いで買ってしまいましたが🤣笑
-
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですよね。ローン以外にも色々とかかるので大丈夫か不安な部分もあるんですけど😅買ってしまったら後は何とかするしかないし、何とでもなるかなと😅笑
買うなら早い方がいいんですけどね、、- 8月21日
-
なつ
ほんとそれです!
諸費用まで全てローン組んで、貯金ないですが実際なんとかなってます🤣笑
早いことローン完済して老後遊ぼう!って旦那と話してます笑- 8月21日
-
はなまま✩
何とかなりますよね!頑張っていくしかないですもんね😂
素敵なご夫婦で羨ましいです🥺❣️- 8月21日

たま
ローンが7万ぐらいでおさまるなら購入しますね。
でもおさまらなかったら安い賃貸に引っ越すかな。
値段が下がるのはよく聞くけど上がるとかあるんですね。。
-
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
今は子育て割で少し安くなってるので、それが終了したら10万になります、、😭😭
勿論購入するなら、今の家賃より低いローンでと思ってますがそれ以外にもお金はかかるので悩みどころです(T ^ T)- 8月21日

モミジ
貯金がそんなにあるのが羨ましい限りです(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)。。
-
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
元々は共働きだったので貯金出来てましたが、専業主婦になってからは全然増えずです😭😭- 8月21日

退会ユーザー
結局家も賃貸もどっちもどっちなので家賃下げるかほしいなら買うかですよね^ ^
-
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね。買うなら早い方がいいなーとは思ってるんですがどうするべきか悩んで中々進まない感じです😭😭- 8月21日

退会ユーザー
うちは世帯年収が950万くらいで、127,000円のところに住んでいましたが不安で107,000円のところに引っ越しました😂
これから空き家問題などで、負の財産になったらなど考えたらどうなるかわからないのでまだ怖くて買えない状況です💦
なので、私ならとりあえず家賃低い所に引っ越しますがこればかりは夫婦の考えですよね😂
-
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
世帯年収がそれだけあれば私なら買っちゃってると思います😳😳でも、先の事考えるとどっちが良いのか分からないですよね😭
確かに、とりあえず。って案もありますね!- 8月21日

ママリ
賃貸で8.6万円のところに住んでます✋共働きで毎月の予算40万ですが、もっと安いところにすれば良かったかなーって今でも思います…😱一戸建ての賃貸で駅近なのでかなり安い方だと思うのですが…。
10万で賃貸はもったいない気が…!今は低金利なのでもし良さそうな戸建見つけたら金利変動で頭金無しで買っちゃうのがオススメだと知り合いのFPに言われました。あとご夫婦のご年齢ですかね🤔
ただうちは大地震が起きそうな地域に住んでるのでそれで悩んでます😑

バマリ🔰
一見10万なら建てた方が良いとお思いになりますが…。
ローン+固定資産税+生活用水管理費+団信(ローン代金完済のための夫の生命保険年でうちは1,700万借りたので6万今は年末に引き落とされます)+区民費とローン代金ゴミステーションの利用費+家の修繕費+庭の管理費やら倉庫等を全部足してならすと10万円よりかかります。
それと引っ越しする際に費用を最低百万見ておかないとエアコン代金があるので残りは全部ニトリなどホームセンター等で揃えてなんとかなるって感じになります。
安く建てるために明かりなどの照明は持ち込みした方がかなり節約になります。
カーテンレールとカーテンもチェーン店のカーテン屋でリビングと寝室と客間だけで30万かかりました。どれも皆一番安い物を選んでこの価格です。
貯金を少し残さないと心配なので、そうとなると援助がうけられないともう少し貯金があると赤字があってもしばらくは耐えられます。
もうちょっと先のばしかな?どうかな?って思います。
1,700万で月払いが6万でも他の支払いが圧迫して赤字の月はけっこうあります。
慎重になさってください。
はなまま✩
ありがとうございます🙇🏻♀️
ですよね。(T ^ T)
yuri
なぜ6年後に家賃上がるんですか?😳
はなまま✩
今は子育て割で安くなってるので、その期間が終了すると10万になるんです😭😭
yuri
なるほど!そういうところもあるんですね💦
それにしても家賃10万払うなら家買った方が安いですよね…
安いところに引っ越すのもいいですけど
いつか家を買う予定があるのなら
早く買っちゃいたいですしね😓