※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざっきー
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘がいます。混合で育てていましたが、完ミに移行しようと思っています。母乳をやめることに葛藤があります。混合から完ミに切り替えた経験を共有していただけますか?

3ヶ月半の娘がいます。
混合で頑張ってきたのですが、今日から完ミにしようかなと思ってミルクだけあげてました。
なかなか母乳をやめることに対して悲しいというか…決めたのに踏ん切りがイマイチつきません。
混合から完ミにした人でこんなとき、どうしましたか?

コメント

7*

2ヶ月ちょっとから完ミにしました!
私は悲しいとかはあまりありませんでしたが、完ミのメリットを考えてみると楽かもしれませんよ(^O^)
混合って、私的には煩わしかったので、完ミになってから楽だと感じました!
飲んでる量もわかるし、夜もぐっすり寝てくれます!
預かってもらうこともできるし、ミルクでも問題なく元気に育ってますよ(・∀・)

あい♡

まだ3ヶ月半だし無理に完ミにしなくてもぃぃのでは?
けどまぁそこは人それぞれなのでやめると決めたら寂しくてもやめる(๑•̀ㅂ•́)و
私も断乳する時なんか無性に寂しかったですけど1ヶ月もしたら慣れましたょ☆

いんこまま

私も3ヶ月ちょっとの息子がいて、同じく混合です。
そして今日完ミにしようかと思いミルクだけをあげていたのですが、踏ん切りがつかずおっぱいをあげました。
同じ境遇でビックリしました。
すごい気持ちわかります。

私はおっぱいのでか悪いのか息子の吸い付きが弱いのかわかりませんが、母乳だけだと泣かれてしまいます。
私の鼻炎も酷くて薬に頼りたいのもあって完ミにしようかな…と考えていました。

まだ出るから、なんか悲しくなるんですよね。
出ないなら諦められるんですが。
試練ですね(T_T)

あおうた

母乳を辞めることにものすごく罪悪感があってお風呂で泣いたことをいまでも覚えています
あとは息子があまりお乳をくわえてくれず飲んでくれなくて
おっぱいが張って乳腺炎になり
熱が出て泣きながらお乳を絞ったことも忘れられないです
今となっては思い出ですが
当時は悩みました
1人目も完ミだったので2人目は母乳で‼︎と思っていましたし
うちの母も祖母も母乳で育てたので
うまくいかない私の気持ちがわかってもらえなかったです
踏ん切りがつくまで母乳がでなくならないように自分で絞ったりして
何とかしがみついてました💦
何となく母乳でなければかわいそうな気が勝手にしてました
今は完ミでスクスク育ちもう吹っ切れましたが
吹っ切れるまでがやっぱり色々考えてしまいました

ざっきー

メリット…いっぱいありますよね……
混合は確かに一番時間も手間もかかってミルクだけなら楽だなーと思います(^^)

ざっきー

色々な理由で悩んだ結果、完ミにしようと思いまして(´・ω・`)
そうですよね、決めたことです、寂しくても頑張らないと…!

deleted user

私も同じ気持ちでした(ノД`)
子供を産んだら、母乳で育てるのが普通だとも思ってました(´`:)

私は今完ミで育てていて、ミルクにするのは最初は抵抗ありましたが、どうしようもないですよね(>_<)
ミルクにする理由は人それぞれ違うと思いますが。

母乳とミルク、どちらもメリット、デメリットあると思うし、今は自分らしく子育て出来れば良いなって思ってます(*´ω`*)

ざっきー

なんと…!すごい偶然ですね(^^)
私もあげそうになったのですが、主人にとめてもらいました。

私は娘に産まれつき魔歯がはえていて、最近遊び飲みでおっぱいを噛まれること、頻回授乳で頑張っても増えないことに疲れてしまって……甘いんですかね( TДT)

ほんと、出るから諦めがなかなか大変ですよね…
これを乗り越えたら少し楽になるかな…

ゆづゆづ

気持ち分かりますよー。
私は最初からあんまり出なくて2ヶ月で完ミになりました。
最初の1ヶ月はなんで自分は母乳が出ないんだろうって毎日悩んで泣いてました。
ご飯たくさん食べたり汁物飲んだり、ハーブティー飲んだりと色々試しました。
でも、なかなか量が増えなくて(T . T)
そんな時にこのアプリで質問したら、「母乳でもミルクでもママはママ。ママが悲しい顔で育児してるよりは楽しく育児してください」って言われて悩むことをやめて完ミにしました!
ミルクは経済的に負担はかかりますが、量も分かりやすいし楽ですし前向きに捉えるようにしました(*^^*)
なかなか踏ん切りはつかないとは思いますが、ざっきーさんが楽しく育児できるといいなぁと思います♡♡

ざっきー

罪悪感が今、すごいです(T-T)
あおうたさんもすごく悩まれてきたんですね…
私も思い出に早くできるようになりたいです( TДT)
うちも母、祖母はもちろん友人も完母ばかりで…話を聞くたびに帰ってきては泣いてました……

ざっきー

私も母乳が普通で出て当たり前だと思っていました(´・ω・`)

どうしようもないですよね……
自分らしく楽しく子育てできるぐらい吹っ切れたいです!

ざっきー

私も色々試しました…が増えませんでした…
楽しく育児するのが一番ですよね(>_<)
母乳でもミルクでもママはママ…素敵な言葉です(T_T)

ぺす

めちゃめちゃ気持ち分かります〜(T_T)うちの息子も今3ヶ月半で、そろそろ完ミだなぁーて思ってたところです。朝はまだおっぱいが張るんであげたりしてますが。

私も母乳量増やすためにあれこれ自分なりに試してみたつもりですが、疲れてしまいました(^_^;)ミルクをお腹いっぱい飲んでニコニコ時間が増えたり、夜も朝までぐーっすりの寝顔を見たり、ムチムチしてきた手足を見ると、ミルクにしていいんだなぁって思えるようになりました(^.^)

母乳が出ないことからのいろんな不安から解放されてめっちゃ気が楽になりましたよ!お互い楽しく育児していきましょ(*^^*)

かぐらzzz

混合からさっさと完ミです!

購入して余ったミルクアップブレンドとかミルクスルーブレンドとやらのハーブティはホコリをかぶってます…どうしようアレ…

自分の受診で病院に行ったとき授乳中ですか?と聞かれて複雑な気持ちになりましたw
職場の人からは母乳?って…

↑ちょっと悲しい思いをすることもあるけど、ミルクは誰かしらに任せてお出かけしたり、好きなものをじゃんじゃん食べたり結構楽しんでます☆