
妊娠中のつらい症状に悩んでいます。息子の面倒も見られず、お腹の子を諦めようかと思っています。どうしたらいいでしょうか。
第二子妊娠は嬉しいですが辛すぎます。
とにかく眠くてうごけないし体はだるいし、
妊娠前は体力ないながらたくさん構ってあげられていまのに、息子の面倒を見られず1時間とか一人遊びさせてしまうことが多いです。
息子は保育園にも行っているので、帰ったら構ってあげたいのに。
寝すぎて身体中痛い、
頭も胃も痛い、
体が限界で泣いています、
お腹の子を諦めようかと思ってしまうくらいにつらいです。
諦めるのも手なんでしょうか。
どうすればいいんでしょうか、
助けてほしい、この具合の悪さが消えてほしいです、
- ミルク(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

miiin.
わかります😭😭
わたしも最初のころそうでした😭
旦那さんには頼めないですか??

はじめてのママリ🔰
私もそうでした。
8週のとき
もう限界だと思って諦めたいと産院に相談に行きました…。
今ではなんてバカな相談をしたんだと思いますが
やっぱりその時は必死で
辛くて死にたくなくて
とにかく逃げ出したかったです。
誰でもいいから助けて欲しくて
自分のことしか考えられなかったです。
周りに理解してくださる方はいませんか?
身体が限界だと、
精神的にもきてしまい…
気持ちが分かる分ミルクさん、心配です(;_;)
-
ミルク
同じ経験をされた方がいて安心しました。
わたしも産院に相談に行こうかと考えていました。
旦那はとても理解してくれ、なんでもしてくれますが、
私の心は楽になっても体が楽になるわけではないので
やはり涙が止まりません。
耐えるしかないのはわかっているんです。
でも耐えられないんです。- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も、上の子が10ヶ月の時に相談に行った記憶があります。
心が楽になるなら
まだ少しは良かったです。
私は1人目もつわりが酷かったですが
2人目の方が断然キツかったです。
全く動けず
病院のベッドで導尿して意識朦朧と過ごしてました。
でも、27週で終わりましたよ!
地獄の日々でしたし、
私の人生で間違いなく1番辛くて泣いた27週間でした。
耐えるしかない、逃げられない
と分かってるからこそ
辛いんだと思います。
こうして、何か気が紛れることをしている間はよくても
終わるとドッとしんどさがきてしまいますよね…
どんなに弱音吐いても大丈夫ですからね!- 8月21日
ミルク
旦那さんは仕事こそ休めないものの、
オムツ、お風呂、離乳食、なんでもやってくれます。
わたしは実質寝てるだけ、でも体がしんどすぎて。
いつから楽になりましたか?
miiin.
オムツやお風呂、離乳食などやってくださると助かりますね!!
わたしも寝てばかりでした😂それすらもしんどいですよね、、、。
安定期ぐらいになると少しは
楽になりましたよ!