
【第二子を義父母に会わせる時期について】現在第二子妊娠中で臨月に入…
【第二子を義父母に会わせる時期について】
現在第二子妊娠中で臨月に入り、出産まであと少しです。
子どもが生まれたらいつ義父母に会わせるべきか考えてしまいます。
産院は面会可能ですが少人数で1日1組、短時間です。
産後は疲れてるし身体もメンタルもボロボロだと思うので、産院に来てもらうのはやめてほしいです。
そうするとお披露目するのはお宮参り終わって少ししたらでいいのかな?とも思いますが、それだと遅いのでしょうか?里帰り予定なので実家に来てもらっても良いですが、義父母が嫌がると思います。
ちなみに第一子はコロナ禍だったのもあり、生後3ヶ月たってからお披露目という形で家に義父母と義弟夫婦、義妹を呼び食事しました。
考えるだけでもめんどくせぇって思ってしまいます。
何故なら義父母嫌いだからです。
でも夫は義父母に抱っこさせてあげたいのでしょう。
お宮参りは夫婦と息子だけでやるつもりです。両親も義両親も呼びません。
両親は義父母の今までの事を知ってるので、あまり関わりたくないとの事です。
- きなこ(妊娠36週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が良いと思えるタイミングでいいと思いますよ、嫌いな義親ならなおさら。

ma
めちゃくちゃ同じ悩み過ぎてコメントしてしまいました!!!
うちの両親も義父母のことが苦手なので家には呼ばないと言っていて、私も里帰りするので実家に来て欲しくなく、そうすると1ヶ月くらい経った後しか会わせられないから義父母に嫌な顔されないかとか考えるだけでほんとイラついてきます😇
お宮参りも自分たち家族だけでするのもいいですね!変に気遣わなくていいし、食事とかめんどくさいですし😓
我が家は、お宮参りして少し経ったら自宅に招待して少しの時間だけ会ってもらおうかなと思います😅
-
きなこ
同じ悩みですね!!
気持ちが分かりすぎる!!
私が義父母非常識すぎると両親に言ってたけど、両親も非常識な事されて思う事がありすぎて、義実家とは関わりたくないそうです😓
お宮参りの時に義母に抱っこされるのが嫌すぎる為に、夫婦でやると決めました!
私も息子の時のパターンと同じで、2〜3ヶ月になったら家に呼ぶしかないのかなって思ってます😟タダ酒を飲みにくるんですよ義父母。
お祝いもいらないからほっといてほしいんですけど、孫がウチしかいなくて、、、- 36分前
きなこ
嫌いすぎて会わせたくないんですよね🤔良いと思えるタイミングがなくて。
2人目だし3ヶ月とかすぎても私は構わないけど、触られるのも嫌なくらい😱
はじめてのママリ🔰
理由つけてずっと先延ばしにするのもありだと思います😅
嫌いな人と関わりたくないですよね。
きなこ
もうお祝いなんていらないから、このままほっといてほしいです😭