
コメント

ほのぼのママ
ミルクが出ればミルク代、あとはリネン代がかかるかなーと思います(^^)
あとは親が泊まる場合で寝具を使う時は別途請求があったり。
でも、そこまで高額にはならなかったと思います。
ほのぼのママ
ミルクが出ればミルク代、あとはリネン代がかかるかなーと思います(^^)
あとは親が泊まる場合で寝具を使う時は別途請求があったり。
でも、そこまで高額にはならなかったと思います。
「医療費」に関する質問
カツカツですかね、、、やっぱり、、 どこを削るべきですか? 夫の手取り28〜32万(勤続20年) ボーナス年間で60万〜70万 月々にわたしにくれるお金 10万 内訳 食費 4万 日用品 雑費 2万 子どもの習い事 5千円 …
お金の管理をしている専業主婦の方に質問したいです。 夫の毎月の収入から 食費 光熱費 医療費 家賃(ローン) 通信費 医療費 交通費 日用雑貨 を引いたらどのくらい残っていますでしょうか? また、その中で貯金、投資、…
広島市に引っ越します。こども医療費に関して所得制限があると聞き調べていますが、どれくらいが上限なのかホームページを見てもよく分かりません。年収だとどれくらいがボーダーでしょうか。なお夫が子供2人を扶養。私は…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽこ
ありがとうございます!
ミルク、リネン、寝具は持参しています✨
という事は室料だけですかね?
一泊13,000円なので請求が怖いです😭
ほのぼのママ
多分、病院のシーツとか交換するはずなのでリネン代はかかるかなと思います💦
でも室料プラス多くても1万見てれば大丈夫だと思います。
うちは8日入院と手術して、大部屋だから室料はなかったですが、リネンと離乳食で7千円くらいだったので。