 
      
      
    コメント
 
            めっちゃん
こんばんは。
二人目を磐井病院で予定帝王切開で出産しました。
手術自体は安心してお産できました。
ただ、手術当日から母子同室で、術後の身体ではきつかったです💦
そして磐井病院かなりの母乳推進です。
でも先生も看護師さんも親切で優しかったですよ(^^)
 
            タイ米
私も1.2人目帝王切開で3人目の帝王切開は個人病院ではやってないから言われ磐井病院に転院しました‼️
6ヶ月頃に転院しました。
私が行っていた個人病院よりも待ち時間が長いと思いました。
入院中は、母乳を推進している病院なのでミルクの話は一切なかったです。途中から個室にしました。
何か聞きたい事があったら覚えてる範囲で教えますよ😁
- 
                                    みこと🔰 情報ありがとうございます^^* 
 待ち時間長いんですね…。
 ではお聞きしたいのですが、個室の差額ってどのくらいでした?
 あと、もし産後母子同室を少し遅くしたいと言ったら対応して貰えますかね?- 8月23日
 
- 
                                    タイ米 差額忘れちゃいました😭 
 でも磐井病院で帝王切開で出産して10日間入院、個室は9日間で出産一時金42万使って18万位戻ってきました‼️
 個室は希望しても空きがないとすぐに入れないみたいで私は2日目に運良く空いたみたいです😊
 個室希望してても運まかせみたいな感じですよ💦
 
 後、子供は入院扱いになるんですが子供の服もオムツなども自分で準備するって伝えてて準備した方が安くすみます‼️- 8月23日
 
- 
                                    タイ米 1.2人目は個人病院で出産して10万位手出しありましたが磐井病院ではお金が戻ってきたのでビックリしました‼️ 
 磐井病院では普通分娩の方が手出しあって帝王切開だと安いみたいですよ‼️
 私もお金の事、わからなかったので個人病院よりも設備が整ってる総合病院の方が高いと思ってたのですが😳
 
 後、入院中の後半にクラークさん?参加の事務の人?に金額いくら位になるか聞けます‼️
 子供が30万って言われすごく驚きましたが1回30万払って後で返ってくるか
 私は
 産まれてからすぐに保険証と受給者証作ってもらって産後1ヶ月しないで病院に提出したら子供は医療費無料なので8千円で済みました‼️- 8月23日
 
- 
                                    タイ米 何回も投稿すいません💦🙏 
 みこと🔰さん双子出産してるんですね❤️
 羨ましい‼️
 私が一卵性の双子でとっても楽しい子供時代だったので私も双子を産みたかったんですが無理でした🤣笑- 8月23日
 
- 
                                    みこと🔰 戻りがあるんですね!それなら運任せでも個室希望出してみます笑 
 クラークさんにも相談して笑
 それは子供の保険証は急がないとですね!
 一括で30万も用意できない…😅💦
 
 タイ米さん一卵性の双子なんですね!😲
 うちの子たちも一卵性の双子なんです💗
 めちゃくちゃ可愛いけど、その分日常生活のストレスも半端ない笑
 いまイヤイヤ期なのでほんと大変です〜😰- 8月24日
 
- 
                                    タイ米 私も一括は無理と思って旦那の会社に無理言って急いでもらってきて1ヶ月以内に提出しました‼️ 
 
 双子ちゃんイヤイヤ期、ヤバそうですね😱
 
 ちなみに私が水沢に住んでますが前沢出身なんですよ☺
 みことさんに勝手に親近感もってます😁笑
 
 双子の片割れが前沢の美希病院で働いてますし😄- 8月24日
 
- 
                                    みこと🔰 イヤイヤ期ヤバいです😱 
 毎日戦争です笑
 前沢出身なんですか!そして水沢住み…
 どこかで知らないうちにすれ違うかも?笑
 美希病院…聞いた事あります〜
 総合病院ですよね??もしかしたら受診して、お世話になることもあるかもしれません笑- 8月24日
 
- 
                                    タイ米 美希病院は小児科もあるんでもしかしたら行くかもしれませんね😁 
 でもウチのは病棟にいるんですがね💦
 
 本当、どこかでお会いするかもしれませんね😆
 前沢に引っ越したら後はずっと前沢にいるんですか?- 8月24日
 
- 
                                    みこと🔰 多分最低でも2年は前沢にいることになるかと思います〜!フリーレントのアパート借りるので、2年以上いないと違約金が笑 
 一関にある生家が、祖父が亡くなったら管理する人が居なくなるので、もしかしたらいずれ家を継ぐことになるのかなぁ〜…と。😅
 結局のところ未定です!笑- 8月24日
 
- 
                                    タイ米 そうなんですね‼️家を継ぐかもしれないんですね😄 
 
 同じ奥州市になるのでよろしくお願いします😊
 逆に長々といろいろ質問しちゃってすいませんでした💦🙏- 8月24日
 
- 
                                    みこと🔰 いえいえ、大丈夫ですよ! 
 こちらこそよろしくお願いします^^*- 8月24日
 
 
   
  
みこと🔰
母乳推進なんですね!私の持病の関係で上の子は生後1ヶ月までは混合、それからは完ミだったので大丈夫か心配です…。
親切とのことなので、出産前に相談してみます!情報ありがとうございます^^*