
コメント

やままま
保育士です
保育園では、トレパンを履いて
大体1時間に1回、
活動の前
給食の前
お昼寝の前
お昼寝の後
おやつの後
などの活動の切り替えの時にトイレに座らせて
トイレの癖付けを行っていきます。
おもらしをしたら濡れる感覚を覚えさせて
おしっこやうんちの前に
トイレに行きたいと思えるように言葉掛けしていきます。
うちはその保育園のやり方が自分に染み付いてるので同じやり方で1時間に1回トイレに誘ってます!
やままま
保育士です
保育園では、トレパンを履いて
大体1時間に1回、
活動の前
給食の前
お昼寝の前
お昼寝の後
おやつの後
などの活動の切り替えの時にトイレに座らせて
トイレの癖付けを行っていきます。
おもらしをしたら濡れる感覚を覚えさせて
おしっこやうんちの前に
トイレに行きたいと思えるように言葉掛けしていきます。
うちはその保育園のやり方が自分に染み付いてるので同じやり方で1時間に1回トイレに誘ってます!
「保育園」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
すれ違いにばったり会った同僚に「◯◯ちゃん(私)も今度一緒に行こうや!」と言われて 「〇〇さんも(仲良い同僚と一緒に)、いいですね〜」 と適当に返しましたが 口約束ですよね😭?雑談の流れの一部ですよね?実際には…
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るいちんママ
ありがとうございます!
保育園にトレパンを持っていけばやって貰えるんですか?
やままま
トレパンもってきてくれたらしますよー😊❤️