
妊娠8wで、育休後に長距離通勤しながら子育てを考えています。長距離通勤の乗り越え方や、こども園情報、旦那や実家のサポートについてアドバイスをお願いします。
妊娠8wです!産後の子育てについてですが
育休取得後は復職し、仕事をしながら子育てをしたいなと考えています。
ただ、職場が遠く1.5時間ほどかかります。
皆様の中で、子育てをしながら長距離通勤を頑張っていらっしゃる方いらっしゃいますか?もしくは過去にされていたか。
乗り越え方や、注意点、前向きな苦労話をお聞かせいただきたいなと。
(そんなの無理じゃない?などのネガティブな意見はご遠慮させてください)
また、やはり子供への教育は十分にしてあげたいので
幼稚園は無理にしても、保育園ではなくこども園に入れたいなと思ってるので
こども園の情報などもいただけるとうれしいです。
ちなみにですが旦那は育児や家事もたくさんサポートしたいと言ってくれてますし、住まいが自分の実家の近くなので頼ろうとすれば親のサポートも受けられます。
- たま(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まきまき
私のことではなく義姉になっちゃうんですけど、同じく職場が遠くて出社してすぐ保育園から熱の電話が来て帰らなきゃいけないことがしょっちゅうだったのでお迎え任されたりしてました!!
たま
コメントありがとうございます。やはり急な連絡はあるみたいですよね。
ちなみに、そのような急な呼びだしってどれくらいの頻度でしたか?
まきまき
園に入りたての頃は週2、冬場は週1、普通の時で月1~2くらいでしたね😂その子にもよるのでこればっかりはどうなるかわからないですけど姪っ子は体が弱いのか風邪引きやすくて😷
入りたてはだいたい体調崩すお子さんが多いです。(たぶん疲れもあって)