コメント
mako
同じような経験ではなくてすみませんが…
どうしちゃったのかな〜?って、まだ2歳なのに先生の言うこと聞いてお友達と同じ行動をしっかりとれる方がすごい気がするのに、そんな言い方…と思ってしまいました😅
自由に遊べるなんて、いいことだと私は思います🤗
mako
同じような経験ではなくてすみませんが…
どうしちゃったのかな〜?って、まだ2歳なのに先生の言うこと聞いてお友達と同じ行動をしっかりとれる方がすごい気がするのに、そんな言い方…と思ってしまいました😅
自由に遊べるなんて、いいことだと私は思います🤗
「友達」に関する質問
小3男子、放課後遊びに行き、門限をなかなか守れません。。 もう少し遊んでいい?の連絡はしてきますが、その約束した時間も過ぎて帰ってきます。 今日も破って帰ってきたので、明日遊ぶの禁止にしたら明日友達と約束し…
ストレスフルで、もう常に毎日イライラカリカリしてるので、明日休みなので自分を甘やかそうと思います。 一時的だとは思いますが💦 みなさんなら何をしますか? 友達に会うはなしでお願いします! 取り敢えずブラックフ…
こんばんは。 来年1年生になる息子がいます。 息子は新しい環境になれるのが小さい時から苦手で慣れるまでに時間がかかります。 現在校区外のこども園に通っており知ってる子が唯一1人だけです。 その状態で同じ園からの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃむママ
ありがとうございます!
確かにそうですね😫
裏を返せば休み前はまぁまぁ出来てたんだと思います💦
今後どうなるか不安ですが見守って行きたいと思います😭😌
mako
うちの娘もまだその時の気分でしかみんなと一緒にできないです💦
でも、まだ2歳だし、気が向いた時にちゃんとできて、気が向くこともあるからよしとしてます😁
あと自分のやりたいことをちゃんと持った子になってほしいので、それをコントロールすることは教えていきつつも、そういう意思自体はなくしてしまったらもったいないと思っているので、今はまだ好き勝手やる娘を見るのがちょっと嬉しいです😁
ちゃむママ
遅くなりました💦
ありがとうございます😊
確かにそうですね!私も自分の意見は持って欲しいと思っています。
ただダダこねてると思うだけではなくて、そういう風に考えていけば楽になりますね!
mako
あまり自由にさせすぎて、小学校に上がる頃になって、そろそろ落ち着いてないとヤバイのでは?!😱と焦りそうな気もして、そうならないようによくよく娘を観察して、各年齢で今どこまで許容すべきか、常に考えないといけないなぁとも思っていますけどね😭バランス難しいですね😂
ちなみにうちの娘は、保育園でも好きなことをどんどんやって遊びを考えついて始めて、それが面白そうだからと他の子がどんどん便乗して…とリーダー的になっているらしいです😁