退会ユーザー
2歳頃から新鮮なものを!と聞いたことがあります(^^)
おにおん
3歳以降にする予定です。
ゆん
2歳半検診の時に
そろそろ食べさす家庭もあると思いますが、と説明されてましたが生物を早く食べさせないといけない理由がうちにはなかったので、3歳からにしました😊
母が小児科に勤めてますが
2歳とかでイクラ食べて
アナフィラキシー起こして
病院に駆け込んできたりしてると聞いてるので💦
ショコラ
まだあげていないです(^^;
ゆぅウサ
上の子は3歳まで食べていなかったですが、下の子は2歳から食べています😊
マグロ、サーモン、ヒラメ、いくらとかを少しだけです💦
たまになので様子を見ながら少しずつなら大丈夫だと思います。
退会ユーザー
まだあげてません😊
あげるとした、3歳以降にするつもりです!
はじめてのママリ🔰
我が家は2歳過ぎてすぐからあげています😅
マグロ、サーモン、イクラ、鯛、甘エビなんかは好きで食べていますが、イカとタコは噛み切りにくいのでまだあげておらず貝も怖くてまだあげていません💦
まろちぃ
なかなか怖くて上の子も下の子も、まだあげれてません😓
でも漁師町の子なんかは早くから口にするようですね!(何かあっても、周囲の大人が対応を分かってるから…とも聞きましたが)
退会ユーザー
長男は3歳からデビューしました♡
次男も3歳過ぎたらにしようかな?と思ってます( ¨̮ )︎❤︎
生卵、半熟卵は長男もまだです!(生後5ヶ月の時に卵白アレルギーと血液検査でわかり、今ではきちんと加熱したやつは普通に食べられますが数ヶ月前に外食した時に私が食べた生卵が原因だったのか顔がパンパンに腫れるほどの蕁麻疹が出たので当分あげるつもりはありません💦)
2児のママ
長男3歳8ヶ月ですが先月マグロデビューしました😊
私自身魚屋の子なので2歳ごろから食べてたらしいです😅
コメント