
コメント

退会ユーザー
こんにちは。
中央区は広いので。。
どの辺りにお住まいでしょうか??
退会ユーザー
こんにちは。
中央区は広いので。。
どの辺りにお住まいでしょうか??
「待機児童」に関する質問
どなたか相談に乗っていただけませんか?😣 2人目妊活をいつから始めるか悩んでます。 (3人目の予定はありません) 2歳7ヵ月の女の子と夫婦の3人家族です。 今年で私31歳、夫35歳になります。 1人目を妊娠した頃に夫が…
幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→…
0歳児小規模の保育園は受かりやすいですか? 駅近の小規模を申し込んでいるのですが、、、 正直落ちたらなあと思ってます😭 (地域など書くのは控えさせていただきます🥹 田舎の方ですが、割と栄えている方で、 1歳は待機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
仁柊桧
東淵野辺に住んでます。でも車があるのでその近辺は行けるかと思います!
退会ユーザー
おはようございます。
そのあたりは車を使えるのであれば選択肢が増えるので、色々と見学してみると良いと思いますよー。
(場所的に南区の古淵駅周辺も射程圏内?!?!でも古淵駅付近も激戦なんですよね。。)
ちなみに、相模原市の待機児童は、川崎とか都心部に比べるとかなり入りやすい部類に入りますが、求職中だと、それなりに対策しないと厳しいかもしれません。。
来年度、古淵二丁目に新設園もできるようなので、そこも希望すると少しは入りやすいかも知れないですね。
仁柊桧
そうなんですね!色々ありがとうございます。中途で入るよりは4月からの方が入りやすいんですかね?今まで保活した事なく入れてたので、見学はそれぞれの園に直接問い合わせればいいんですか?
無知ですみません…
退会ユーザー
4月の方が入りやすいです。
反対に4月を逃すと、厳しいかもしれませんね。。
見学は直接園に問い合わせです🍀😌🍀
4月入所申しみの要項がだいたい10月位から配布されるので、もうそろそろ見学はじめたほうかいいと思いますよ。
一度、市役所近くのウェルネス(保育園を管轄する部署がそこにある。)にも話を聞きに行った方が良いと思います😁✨✨
仁柊桧
わかりました!丁寧に色々教えてくださりありがとうございます☺️ウェルネスに行ってみます!