
3ヶ月の赤ちゃんが首が座らず寝返りもできないことに心配。いつ頃からできるようになるか知りたい。
だんだん同じくらいの子たちが
首が座ってきたり寝返りができるように
なったりしてるのにうちの子は
首も座らなきゃ寝返りもしません、、、
生後85日でもうそろそろ3ヶ月なのですが
普通なのでしょうか??
手を舐める、笑う、足を上に持ち上げる
首を自分で動かす、抱っこしてると
上半身をおこそうとするくらいしか
今のところできません、、、
心配です😢
いつ頃からできるようになるんでしょうか?
- mama(妊娠33週目, 2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月じゃまだな子の方が多いと思いますよ!
3ヶ月過ぎてから首が座りましたし、寝返りは4ヶ月で出来ました!
焦ることないと思いますよ😊

ライチ
どちらも4カ月過ぎてからです。
寝がえりはそれでも早い方だと思っています。
全く心配する必要はありません。
-
mama
そうなんですねっ🥺
ありがとうございます🙏🏼- 8月21日

N
全然心配いらないと思います☺️
首がすわるのもこれからですし、寝返りもその次ですよ✨
個人差です☺️
確かにまわりの子ができてると不安になりますよね💦
お気持ちすごくわかります🍀でもこれから成長していくとmaaさんのお子さんが他の子より早くできることが出てくるときがあると思います😌
-
mama
個人差なんですね😭
周りができてきてるので
すごく不安になってしまいました🥺
待ってみます😊
ありがとうございます🙏🏼- 8月21日

ママリ
うちの下の子、3ヶ月のときはまだグラングランでした😂
完全に首すわりしてる子もいて、ゆっくりさんなのかな〜やる気ないんだね〜なんて言ってました(笑)
しかも、ずっと縦抱きより横抱きが好きで、4ヶ月半のときに集団検診があったのですが、そこでも首すわり微妙だねってことで再健診になってしまいました。
でも5ヶ月入った頃にようやく首すわりし、すぐに寝返りもしました!
個人差大きいですよね☺️
-
mama
ゆっくりさんと思えば
心配ないですねっ😊
ありがとうございます🥺- 8月21日

退会ユーザー
普通です。
3ヶ月で寝返りは早すぎますし、あまり早いのは良くないそうです。6ヶ月頃までにできるようになれば普通です(^^)もう少し遅くてに心配はいりません。
首を自分で動かせる、上半身を起こそうとするのであれば、首は座っているかもしれませんね。寝かせて手を引いて上半身を起こしてみてください。首がついてくれば座っています。
グラつかず安定してくるのは、4ヶ月過ぎだと思います。
成長には個人差があります。早いから良いというわけではありませんから、安心してくださいね。
-
mama
早いと良くないこともあるんですね😟
安心しました🙏🏼
待ってみます!- 8月21日

あき
我が家はまだ寝返りもバイズリもしないですし歯も生えてないです😂
お子さんそれぞれの個性だと思いますよ🍀
上半身を起こそうとするなら首が座ってきてるんだと思いますよ🙂
-
mama
それぞれなんですね🥺
うつ伏せ練習なども
してて首をやっと
持ち上げるように
なってきました😊
待ってみます😄- 8月21日

m.
その月齢で既にしっかり首が据わって、寝返りも出来る子の方が少数だと思いますよ😅
下の子は二ヶ月で寝返りが出来るようなりましたが、完全に首が据わる前だったので怖くて仕方なかったですし、上の子は寝返りしたのは10ヶ月頃でしたが、検診などで引っ掛かったこともなく普通です😂
どちらも焦る必要ないですよ🙌
-
mama
そうなんですね😭
遅いのかと思っちゃいました!焦らずできるようになるまで待ってみます😊- 8月21日
mama
焦ってしまいました😭
待ってみます🥺
ありがとうございます🙏🏼