
介護職のデイサービスでの育児は大変ですか?仕事内容や休日について教えてください。
介護職のデイサービス で働きながら育児は大変ですか?
どのような仕事なんでしょうか?
経験のある方や現在してる方教えてください😅😅
休日とかも教えてください😊
- お猿さん(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
デイサービスは、車でお迎えに行き、施設で余暇活動、入浴、食事、リハビリ、外出などを行います。
デイは比較的介護度が軽い利用者が多いですが、これもデイによっては、認知症もあり、入浴や排泄もすべて介護が必要な方もいますし、リハビリメインのデイだと入浴なしとかもあります✨
休日もデイによって違うと思います。
365日営業もあれば、日祝日休みとかもあります👍

カブトムシ大好き息子
デイサービスで相談員やっています!土日祝日休みです。

おもにゅ
かなり大変です‼️
子育てしながらの両立は 私には無謀な仕事でした
なので今月末で転職します…
現に 子育てしてるのは従業員で私だけで
お子様がいても大学生や成人してる方ばかりでした…
お風呂目的で来る方ばかりです
浴室で35度の猛暑の中 窓を空けて
熱湯が張られてる湯船もある中
お湯のシャワーを利用者さんにかけてあげるんです…
洗うのも手伝う方もいます
着替えも手伝います
オムツの方が殆どなので オムツにアレがこびりついてるのは 日常茶飯事です…
オシッコが手にポツポツ落ちることもあります…
未経験で3ヶ月経ちましたが
辛すぎて 8月末で退職します😰
頼れる実家もなくシングルということもあり 低血圧で体質的に…
私は キツかったです…

ママリ
半日型デイサービスでフルタイムで勤務しています。
私は子供居ませんが、
私以外の他の職員は全員小学生以下のお子様がいます。
突然のお子様の体調不良や自身の体調不良、都合などで皆さんよくお休みしていますがお互い理解もあり、協力しながら現場回しています。
土日休みで8:30-17:30の残業なし。
業務内容は利用者の送迎、体操、マシン設定、雑務などです。リハビリ特化型デイなので食事や入浴はありません🧼

どきんちゃん
私も半日型リハビリデイサービスフルタイムです。
今は育休中ですが、10か月で子供を預けて8〜17じ定時上がりできてました。
土日祝日休み。
皆子持ちで職場の理解もあり、お互い助け合いながら仕事しています。
ボーナスもなく、安月給ですが、やりがいもあり、腰痛めたりもなく、今後も続けたいです。
コメント