
コメント

もちこ
気になるなら外したらいいと思いますよ。

みなみ
でしたら外したらいいと思いますよ👍
お腹が目立つのであれば、あなたを気にかける方はマークがあろうが無かろうが対応は同じだと思いますし。
それに嫌がらせとかはほんと稀なことだと思います。
-
カスミ
嫌がらせは稀なんですね😳
ネットでよく見るから怖くなってしまって💦- 8月21日

ひなの
マタニティマークつけたことないです💦
見た目でもう妊婦と分かるのであればわざわざつける必要もないと思います😉
-
カスミ
そうなんですね😅
- 8月21日

退会ユーザー
私は1人目の時も1度も付けませんでした😅
乗る時は都内なので人が多いし特に怖くて💧
-
カスミ
人が多いといろんな人がいるから怖いですよね💦
- 8月21日

erika
私は電車通勤でしたが、妊娠後期でも席を譲ってくれる方はほぼ0です。
妊娠期間中に席を譲ってくれた事はたった3回です。
マタニティマークをしていても、お腹がどんなに大きくても座ってゲームされていたり、寝たふりをされたり…なんなら席を2席使って寝てるおじさんまでいました。(途中目が開いても2席使ったまま)
時間帯をずらす、タクシーを使えるところは使って座ってました。
まだまだ暑いので、お身体に負担にならないようにしてくださいね😊
-
カスミ
無関心。という方が多いんですね😭
ありがとうございます☺️- 8月21日

わらびもち
絶対着けなきゃいけないものじゃないので✨✨
-
カスミ
貰ったから基本的にずっとつけてましたが、確かにそうですよね😆💦
- 8月21日

なおこ
つけてましたが気づいたら取れてて💦もうお腹大きいしなくてもわかるからいいやと思ってつけてません🤣
電車で2回ほど、優先じゃなくても譲って頂いたことあります😊
-
カスミ
なくなっちゃったらまたわざわざ貰いに行くのも面倒くさいですよね😂
そういう話聞くと不安が減ります😊- 8月21日

nocohime
わたしも初期の頃、恐る恐る付けていたのですが、私の場合、意外と席を譲ってくれる方がいてびっくりしたのを覚えています。(都内です。)
若い男性とか、サラリーマンの方とかお年寄りとかお子さん連れのママとか…!
恥ずかしながら自分はあまり譲ったことがなかったので、とても反省させられました😅
嫌がらせをする人なんてほんの一部で、こうして温かい人もいるんだなあ✨と、今となっては妊娠期間中のよい思い出です😊
でも、お腹が目立つようなら、わざわざ付けなくてもよいとわたしも思います!
-
カスミ
そうなのですね☺️
基本車生活なので都内の電車は怖いイメージありますが、そんなことないんですね🥰
マタニティマークは基本的につけてなきゃいけないものだと思い込んでました😅- 8月21日

退会ユーザー
私もそれが怖かったですが、もし倒れたりした時のために妊婦だとわかって欲しくて見えづらい所につけてました。
実際は、良い人ばかりでした。
目立ち始めたお腹の頃、電車で上の子と義実家に行った時は、ホームで席を譲ってくれる方がいました。
産んでからは、ベビーカーで重たい手動のドアのお店に入る時、開けてくれる方が何人もいました。ちょっとした段差で手こずった時に助けてくれた方もいます。
用心は必要ですが、過剰に怖がらなくても大丈夫かと思います。
-
カスミ
嫌がらせをしてくる人は本当に一部なんですね😢
ありがとうございます☺️- 8月21日

ハラ
マタニティマーク役所でもらってすぐ捨てちゃいました😂💦
ネットは悪いことばかり書いてありますからね💦
普通につけてたらいいと思いますよ☺️
あんなの付けて妊婦様アピールすんなよって思う人は極一部だと思います😅
-
カスミ
捨てちゃったんですね🤣
極一部なら安心です☺️- 8月21日

ノフノフ
2人目の妊娠で、マタニティマークをつけていなかったら、病院の先生に怒られました(笑)
その先生は救急にいた先生で、マタニティマークは、妊婦であることを知らせること、マタニティマークのついてるカバンに母子手帳が入っていますということを知らせるためのものだそうです。
席を譲れというマークではなく、何かあった時に医療者はマタニティマークをみてそのカバンから母子手帳を確認し、妊婦の週数、分娩先の病院等を確認するために必要なものなんだそうです。
なので、マタニティマークはきちんとつける!母子手帳の中も緊急連絡先や分娩先をきちんと記入する!!
と初期の頃に怒られました(笑)
マタニティマークのついてるカバンに母子手帳は必ず入れるということは知らなかったので勉強になりました。
あくまでも自分と子供を守るため、そして守ってあげたい、守りたかったのに守ってあげられなかった先生の気持ちが伝わったので、マタニティマークつけて、母子手帳も持ち歩いてます。
-
カスミ
マタニティマークはいつも持ち歩くカバンにつけてますが、母子手帳全く持ち歩いてないです😅
持ち歩いたほうがいいんだろうなと思いつつ荷物になるので家に置きっぱなしで…笑
でも、その先生の言ってることすごく正しいですね😆💦- 8月23日

ラピュタ
妊娠中にマークをつけずに毎日電車通勤をしていましたが、ある日普通の席に座っていたら傲慢な老人に席を譲れと言われたことがあります😅笑
それから見た目で妊婦と分からない時期はしばらくマークをつけていましたが一度も嫌がらせをされた事はありません✨
妊娠後期は妊婦体系だったのでマタニティマークを外していましたがお腹を見て席を譲ってくれる優しい人もいました😊ほとんど若い女性や男性でしたよ✨優先席に座っている老人やオヤジは一切譲ってくれませんでした!笑
-
カスミ
普通席なのに席譲れなんて酷いですね😅
マタニティマークをつけてたら嫌がらせをしてくる人は本当に一部なんですね!
優先席に座ってるおじさん達は自分が優先されるべきだと思ってるから仕方ないですよね😂- 8月23日
カスミ
外してればお腹で判断されることはないですか?