
子供の食事に悩んでいます。大人用の食事を取り分けられず、眠い中で子供を預けたいけど帰りたい。どう伝えればいいでしょうか。
一歳の子のご飯が思い浮かびません💦
五目うどん
レトルトカレー
オムライス
この三つをローテーションです💦
大人のお昼はカップ麺やレトルトが多いので取り分けはできません。
そうでなくても料理のレパートリー少ないのに…
眠りづわりで眠たいのに今日は歯医者で義母に1時間ほど預かってもらい、その後すぐ寝たいけどいつも子供が眠たくなるまで家にいます💦今日は寝たいので早く帰って欲しいのですがなんと言えばいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)

ab
うちはコープなどで冷凍のお魚(焼くだけや湯煎するだけ)とかレンチンのハンバーグとかを常備してました🤗
つわりの時って大変ですよね💦
お義母様には体調があまり良くなくて…とかいって早く帰ってもらえないですかね🤔

まるこ
逆に義母がいらっしゃるなら、悪阻で眠くて眠くて仕方ないからと義母が居る間にお昼寝させてもらってはいかがですか?💦
コメント