※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんなママ
子育て・グッズ

離乳食の冷ます方法と適温判断について教えてください。

すごく初歩的な質問をさせて下さい。

明後日から、離乳食を始めます。
10倍粥から始めるのですが、
前日に作って凍らしておこうと思います。
凍らせた離乳食を、翌日にレンジで温めて、
少しお湯でのばしたとき、まだ熱々で、
赤ちゃんにあげれないとき、皆さんは、
どうやって冷ましてますか?
またどのくらいの感覚だと、適温だと判断してますか?

アドバイス頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いしますm(*_ _)m

コメント

deleted user

触って暑くないくらいが
適温だと思います♪♪
熱かった時は冷蔵庫で適温まで
冷やすか常温で少し置いてます😄

  • かんなママ

    かんなママ

    お返事ありがとうございます!自分で触って熱くないくらいですね(*Ü*)急ぎのときは、冷蔵庫がいいですね!

    • 8月21日
つぴこ

熱すぎたらそのまましばらく冷めるまで置いてます(笑)

私はですが、スプーンですくって、唇の下の方で唾がつかないように当てて温度をみます👍

  • かんなママ

    かんなママ

    お返事ありがとうございます!自分の唇を使うんですね(*'ω' *)わかりました!!

    • 8月21日
もこ

そのまま置いて冷ますか、急いであげたいときはお皿の下に保冷剤置いて冷やしました!

フーフーしたり、ペロッと食べるのはだめなので、自分の手の甲に少し垂らして熱さ大丈夫か確認してました!

なのでフリージングするときはキッカリ小さじ1ずつとかではなくて熱さチェックのためにも少し多めにしてました!

  • かんなママ

    かんなママ

    お返事ありがとうございます!保冷剤持ってないので、準備したいと思います!あと、フリージングするときは、少しだけ多めに入れるって言うのはとってもいいアイディアですね!やってみます(*Ü*)

    • 8月21日
Sammy

熱い場合は、チンしたラップの上に保冷剤のせて冷ますってゆー方法が離乳食の本にのってましたよー!!

私はひたすらふーふーしながらかき混ぜて、他のことしたいときは保冷剤のうえに乗せて他の具材チンしたりしてます!

  • かんなママ

    かんなママ

    お返事ありがとうございます!そのときの状況によって、冷まし方を変えるんですね(*Ü*)保冷剤やってみます!

    • 8月21日
YY

うちわでパタパタ仰いでました(*^◯^*)
他のことしたい時は保冷剤下に敷いてました!
あとは最初から熱々なのがわかってるので
水ではなく、製氷機の粉々になった氷で伸ばしたりするとちょうどよくなったりします★

  • かんなママ

    かんなママ

    お返事ありがとうございます!製氷機の氷でのばすのはいいですね!!やってみます(*Ü*)

    • 8月21日