
保育園で給食を食べない子どもについて相談です。食事の悩みやストレスがあり、食べるようになるのか不安です。断乳も考え中です。
我が子が保育園の給食食べないっていう方いますか?
9ヶ月ごろから突然ご飯を嫌がり
今だにムラがあります。
お盆明けからまた食べなくなり、給食も汁のみとかです。
いずれ食べるようになるからって言われますが
やはり不安だし願望としてはなんでも食べて欲しいです。
さすがにお腹すくのか夜は食べたりします。
朝保育園に連れて行けば
ご飯食べた〜?って言われるのもストレスです😢
離乳食作れば捨てての繰り返しで
イライラしたらいけないのにしてしまいます。
本当に食べるようになるのでしょうか。
先輩ママさん教えてください泣
ちなみに断乳をそろそろと考えているところです!
夜中はまだまだおっぱいマンです、、、。
- みこみこ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆい
保育士してましたが、もしかしたら…なんですが、お子さんの中で(気持ち的に?)断乳されてないとのことなんで、ご飯を食べなくても、おっぱいがあるしー!って思いもあるかもです。
私自身2人とも1ヶ月頃から完ミで断乳とかなく、娘は1歳になる数日前にフォローアップも飲まなくなったんですが、断乳したママとかの話を聞いたら、完全におっぱいがない。ので、食事量が多くなったー!って聞きます

Kotori
おんなじ感じで元々食べなくて、一日一回半食って感じです😢
朝夕晩母乳あげてるので体重キープできてるし、すきあらばフォロミを飲ませています。心配ですが一歳半まではスキンシップのため断乳しないでいきたいので、様子みています😋
-
みこみこ
ありがとうございます!
断乳もしたいんですがなかなかです😭💦そのうち、食べるようになりますよね😭😭- 8月25日
-
Kotori
そのうち食べますよ👍
鉄分が足りなくならないように自分も鉄剤飲んだり、ご飯を鉄玉入れて炊いたりしています💕
食欲も個人差あるかなーと思ってるので、本人が元気で体重も曲線に乗ってればさほど気にしないで良いかなと思ってここまで来ました😂- 8月25日
-
みこみこ
なるほどですね!!
鉄分!気をつけます!
体重も標準なんですよね!
あまり気にしすぎるとそれが子供に伝わるからって言われたのでありのままなんとかやっていきます😂💕💕ありがとうございます😊- 8月25日
みこみこ
ありがとうございます!
それはあるかもです!おっぱい飲んで落ち着いたら食べたりするんですよ!なんでおっぱいがあるからって思いは確かにありそうです😭💦💦