
今日から旦那のお弁当を作ることにしました!初めてなので教えてください…
今日から旦那のお弁当を作ることにしました!
初めてなので教えてください!
夏ということで痛みやすい食材など調べて避けるようにしました。水分多いものはだめだと知ったので煮物などを入れないようにしましたが、どうしても他の食材でも水分出てしまうものありますよね、、??
あと、冷凍の枝豆を入れたのですが、それも時間が経てば水分が出るのでは?と思いつつ今日は入れました。冷凍食品や水分のある食材などはどうしていますか?
十分に冷ましてから、旦那が家を出るまで冷蔵庫に入れ、旦那が会社に着いたら再び冷蔵庫に入れておいてもらうつもりです。
これで少しは痛みを防げますかね??教えてください。
- m
コメント

ままり
会社で冷蔵庫に入れているのであれば問題ないとおもいますよ!

あーる。
水分あんまり気にしてたら入れるもの無くなってしまうし、冷蔵庫に入れるなら全然問題ないと思います!!
-
m
そうですよね💦入れるもの限られちゃいますよね💦
ありがとうございます😊- 8月21日

ふーこ
水分が気になる時は、鰹節やとろろ昆布など吸収してくれるものを下に敷くといいですよ😊
冷凍の枝豆は解凍して、水気をしっかりと拭いてから使ってるので水分出るの気にしたことないです😁
冷凍のままでOKのものでも、レンチンして冷ましてから入れてますね~
うちの旦那は職場に冷蔵庫ないので、詰める前にしっかり冷ましてゴム手袋と菜箸で直接食材には触らずお弁当袋に保冷剤入れて持たせてますが傷んでることはないそうです☺️
-
m
鰹節!なるほど😳すごい!参考にさせて頂きます!
枝豆は一度レンジでチンしてるんですね💦今日冷凍のまま入れてしまったー😭
明日からそうします💦
ありがとうございます😊- 8月21日
m
そうなんですね!良かったです(^^)安心しました!
ありがとうございます😊