![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期5日目に下腹部の鈍痛があり、妊娠に影響があるか心配です。高温期に下腹部の痛みがあっても妊娠している方はいますか?
高温期5日目に下腹部の鈍痛がありました。
私はよく生理の前の日に下腹部鈍痛がありそれで明日
生理だなーとわかるのですが、
そのまったく同じ痛みが高温期5日目にきました
下腹部の鈍痛は 子宮が収縮し冷えや血流が悪くなってる状態と聞いたのですが
こうゆうことが高温期5日目にあると
もしも受精卵があったとしても ダメになりやすいでしょうか?
高温期に下腹部鈍痛があっても妊娠していた方いませんか?
今回良いタイミングでタイミングも取れて
体温も高めをキープできてるので妊娠していたいです( ; ; )
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![unknown](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
unknown
はじめまして😊
私がまさにそうでした!高温期何日目かは数えてませんが、生理予定日の10日以上前から「あ。これは生理が早まるパターンだ…」と思うほどの生理前と同じ鈍痛があり、その後1週間程ずっと生理前にある下腹部痛がありました!ですがつい先日妊娠を確認することができました。本当に生理前のような鈍痛すぎて、妊娠がわかった時びっくりしました😅
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
私も普段生理三日前から生理痛が来るのですが、その時も全く同じタイミングで同じ痛さが来て諦めていました。。
ですが、高温期10日目でフライング検査したら陽性で、現在25wです🤗
しかも生理痛のような痛みは6wくらいまで続きました💦
病院で先生に聞いたら、流産しかかってる場合or子宮が大きくなる為に起きる場合があると言われて張り止めを処方されたので念の為安静にしていた方がいいかもしれないですね😥
無事に妊娠されてますように💕
ままり
妊娠確認おめでとうございます㊗️🎊🎉
もう少ししたら病院で胎嚢確認したりするのですね( ◠‿◠ )
楽しみですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
鈍痛があっても 諦めなくていいんですね( ;ᵕ; )
まだ希望を捨てずに過ごします😉
毎日暑いですが体に気をつけて過ごしてくださいね( ˆoˆ )/
unknown
ありがとうございます😢
私も生理の前日に下腹部痛があってから次の日に生理という感じだったので今回は生理くるの早いな。って思ってたんですけど、それでもやっぱり期待しちゃってて…😅
無責任なことは言えないですが、私は同じ状況で諦めなかったというか、希望と期待を持ってたので…希望は持ってていいかと思います😖
ななさんの元に赤ちゃんがきてくれますように😊
ままり
ありがとうござます😊
希望を持って明るい気持ちで過ごそうと思います( ◠‿◠ )
もうどうあがいても
答えは決まっているのだし(^O^)💦
エールをありがとうござます
^ - ^
みーさんの赤ちゃん
元気にすくすく育ちますように(╹◡╹)♡