![なちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の赤ちゃんの体勢変え方について質問です。横抱きで授乳しているが、左右変えるときにぐずることが多いです。体勢が悪いのか、足りないのか教えてください。
生後2ヶ月の息子がおり、授乳について質問です!
少し分かりにくいかもしれないのですが、授乳するときに、右から左、左から右に変えるとき、赤ちゃんの体勢をどのようにかえていますか??
基本横抱きで授乳しており、脇下をもって抱き上げて(首も支えつつ)向きを変えていますが、ほとんどの確率でぐずります、、
まだ足りないからぐずってるのか、わたしの体勢の変え方が悪いのか、、みなさんはどのように左右で飲ませるときに体勢変えてるか教えてほしいです!!
分かりにくい説明だったらすみせん、、。
- なちゃも
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだその飲んでた方のおっぱいを飲みたかった時に泣いてました。
なんでそれがわかったかというとまたそのおっぱいの方に戻すと落ち着いて飲んだからです。
体制は基本授乳クッションの位置でいい感じのポジションを見つけて素早くやってました。もうこれは慣れな気がします笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
飲んでる途中のをこちらの都合で離すので、泣いても当然かなーと思います!
泣いてるのも可愛くて、一瞬顔の前に持ってきて眺めちゃいます💕
家にいる時は基本フットボール抱きなんですが、割と雑に脇だけ持ってヒョイっと変えちゃってます!
ソファでクッション置いてやってます😊
-
なちゃも
コメントありがとうございます!!
やはり脇を持って向き変える感じになりますよね☺️
みなさんどうやってるのかなぁと思っていました!笑
私普通の、クッションがなくて授乳クッションなんですが、この授乳クッションと相性が悪いです、、笑- 8月21日
なちゃも
コメントありがとうございます!
いつも五分くらいたつと眠くなってきたりして、片方しか飲まないことがあるので、途中で切り上げて逆を飲ませてるのですが、、笑
反対を飲ませる時はもう、コツというよりは慣れっていう感じですかね??😂
どんどん体も重くなってくるし体の変え方大丈夫かなあと心配だったんですが、おそらく飲み足りなくてぐずる感じですよね、、逆にしたら泣き止むので、、笑
はじめてのママリ🔰
私も最初のころ五分、五分できちんと交互にやってました!が、だんだん飲みやすい方でやすい方が決まってくるので、逆に出にくい方から飲ませてそのあと飲みやすい出やすい方に変えたりしてました。
だんだん慣れてくると、左は横抱きだけど、右はフットボール抱きがやりやすいとか自分なりにわかってくるかなと思います。
何も左右どちらも横抱きにしなきゃいけないなんて決まりはないので!
なちゃも
慣れてくれるまで頑張ります!
徐々にゆっくり慣れてくれますように☺️👏
ありがとうございました😊