
妊活5回リセット後、不妊治療クリニック予約。初診で排卵日行為後OKか、子宮チェックあるか。初診時間、基礎体温管理、1人目妊娠時の対策不明。
そろそろ2人目を…と今年の3月から妊活をはじめて5回リセットしたので、意を決して今週末に不妊治療専門クリニックを予約しました
1人目の時は自分でなんとなくタイミングをとって2度目の月に運良く妊娠できたので、2人目もあまり深くは考えていなかったのですが…
そう簡単にはうまくいかないものですね
子供を授かることは奇跡ですね
初めての不妊治療なのですが、ちょうど今週末あたり排卵日あたりなのですが行為をした翌日にクリニックに行っていいものなのでしょうか?
初診で子宮のチェックなどあるのでしょうか…
ホームページを見ても詳しくは書いてありませんでした
初診だと3.4時間、又は半日くらいかかるようです
電話した時に聞きそびれて、そんなことのためにまた電話して忙しい中私の電話で業務の邪魔できないなと思い質問させていただきました!
基礎体温もつけたことないため、今朝からつけはじめしました
赤ちゃん授かるためにしておくことって何があるでしょうか…
どうやって私が1人目授かれたのか、さっぱり覚えてないです…
- かほ吉(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
私の時は初診で子宮のチェックもありました。腫れなどがないか筋腫などないかチェックしました!行為をした翌日でも全然平気だと思いますよ!

kaco
2人目がなかなかできない💦という気持ちすごくわかります!!
私も1人目がすぐ出来たので、仕事復帰してるし2人目も何周期かすれば、、、と軽く考えてました。でもなかなか出来ず。3〜4ヶ月経った時に、生理だと思ってたら出血が10日ほど止まらずに受診すると化学流産と発覚。そのまま1ヶ月出血し続けました😅
1ヶ月半後くらいに生理が再開したら無事妊娠することができましたが、もはや何が理由で2人目ができないのかその頃はモヤモヤしました。世間でいう2人目不妊か?!と思いたくもなりました。
気持ち焦りますよね。
受診することで、ひなたさんが妊娠できますように。
不妊治療と関係ないコメントでごめんなさい🙏
-
かほ吉
こんなコメントに返答ありがとうございます(╹◡╹)
私も娘が10カ月の時に職場復帰し、すぐにまた妊娠して産休に入るなんて迷惑がかかるかとおもい、仕事復帰後も、仕事に育児に忙殺され気づけば娘は2歳を超えて今妊娠するともう3学年もあくことに気づきあわてて妊活をはじめた次第です…
一カ月の出血があったんですか?!
それは大変でしたね…
生理復活後、とりあえず規則的に生理がきているのでまだそのようなことは起こっていないので2人目妊活の際に肝に命じておきます!
たまたまテレビで不妊治療の特集をしていたのを見て、出演した先生のクリニックがバスですぐのところに住んでいるので予約してみることにしました
夫婦の体のチェックをしてもらって2人目をどこまで、どうしたいか考えていこうと思います
コメントいただきありがとうございます!
kacoさんの2人目が元気に産まれてくるよう心から願っております(^∇^)
私もあやかりたいです!- 8月21日
-
kaco
仕事復帰して、すぐに妊娠→産休なんて失礼過ぎて私も考えられませんでした。で、そうこうしているうちにどんどん時間ばかり経ち、、、分かります。気づけば3歳差、すごく良く分かります!!
私の周りにも仕事復帰をし、その忙しなさでタイミング逃し、4歳差の2人目やもう一人っ子でいいや〜という人わんさかです。
本当難しいですね。
化学流産も侮れませんでした😅無事妊娠しても出産まで至るかも分かりませんし、本当2人目問題は深刻だと思います。
お医者さんにぜひぜひ甘えましょ❤️2人目が来ますように😆- 8月21日
かほ吉
コメントいただいていたのに通知に気づかず返答遅れてしまいすみません!
初診で子宮チェック、(お股を広げて直接の内診?)があるのですね(・_・;
あれとても苦手なんです…
心して行くようにします!
月一のチャンスかもしれないので例の行為はしておこうと思います(^◇^;)
コメントいただきありがとうございました!
初めての経験なのでとても心強いです!