
コメント

ナツ花
孤独感わかります…!
朝からまともに大人と話さないと、不安になってました( ̄▽ ̄;)💦
人を求めて、児童館いってました(^ー^)
職員の方だと、何かとたよりになったのもあり。。
遊びは、ふれあい遊びしてました(*´▽`*)
ついでにストレッチとかもしてました!
体を動かすと多少気分転換になりました(^ー^)

りかんちゅ
お気持ち、すごくわかります。
私は関西から関東に出てきて、実家は遠いし友達は全くいませんでした。
毎日子供と2人きりの生活で、気軽に話せる大人が周りにいてくれたら!と何度も思いましたよ〜
ママがそばにいるだけでいいんです。つまらないなんて思ってないですよ。
幸せなのに孤独感に押しつぶされそうだった頃を思い出して、コメントしてしまいました。
-
🍑🍒
ありがとうございます😊
長年仕事もしてて仕事はストレスフルだなって思ってたけど、なんだかんだ人と会ったりお話はしてたので、あまりの生活の違いに戸惑っているのかもしれません💦- 8月21日

ゆ
私も周りに知り合いがいません😭主人だけでした。
娘との接し方も十分なのか、寂しい思いをさせてないかと悩みました。
そんな中、勇気をだして子育て支援センターなどに顔を出すようにしました☺️私自身、人見知りしちゃうのですが、先生やママさんたちといろいろお話をしています。
子育て支援センターでは手遊び歌や絵本、お歌を唄ったりと娘へもいい刺激となっているようです✨
-
🍑🍒
やっぱり支援センターいいですよね。
しょっちゅう行くようにしてみます。- 8月21日
🍑🍒
共感してもらえてホッとしました。
子供に恵まれ幸せなことなのに、孤独なんて言葉使うの申し訳ないんですけどね。
外に出るようにして頑張ってみます。