※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

子育て中の1歳11ヶ月の子供に怒りっぱなしで悩んでいます。怒る理由や対応に不安があり、主人との対応も違いを感じています。怒り方や注意の仕方についてアドバイスを求めています。

現在1歳11ヶ月の子育てをしています。
子供に怒ってばかりでこれでいいのか悩んでいます。
初めての子で、これがイヤイヤ期なのかもいまいち分からない状態です。
怒る理由としては、公共の場で自由に使っていいおもちゃで遊び、ずっと離さず帰ってくれないので、側へ行くと笑いながら走って行ってしまいます。「帰るよ!」と怒りながら子供へ向かって行くと、持っているおもちゃを投げます。それを他の子に当ててしまったこともあり、物凄く怒るようになってしまいました。「なんで投げるの!他の子にに当たるでしょ!いい加減にしなさい。」と大きい声で言ってしまいます。お喋りがだいぶできるので、子供も「はーい。」と言ったり、ごめんね。と頭を下げています。その後はゆっくりまた説明して、仲直り。と言ってハグをするようにしています。
それと、スーパーへ行く時はベビーカーに乗っているのですが、お茶を常に持っています。これは子供のこだわりではなく、子供が飲みたい時に自由に飲めるように持たせています。ですがこの前突然、子供がお茶をスーパーの床にわざと吐き出し床がベタベタになりました。その時も大声で、「なんでそんなことするの!」と怒鳴ってしまいました。私が持たせたのが悪かったのですが、とっさのことで防ぐこともできず、感情的に怒ってしまいました。
怒る自分も嫌になり、とても疲れます。
子供もこんなに人前で怒られて可哀想に思えてきます。しかし、やった時に怒った方が子供も理解できるのではないかと思っていますが、人前では怒らずゆっくり冷静に家で怒った方がいいのでしょうか?
主人は子供が同じことをしても、冷静になぜこういうことはしていけのかを説明しています。しかし、子供は怒られてると分かっていないのか、主人の顔を叩いたりしているので、私がそこで怒鳴りはしませんが注意しています。
これもよくないでしょうか?主人が怒っている時は私は口を挟まず、見守っていた方がいいのかも悩んでいます。
長文になり読んで頂きありがとうございます。
先輩ママさんパパさんでアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私も怒ってばっかりです😞
でも、やっぱり言って伝わることもあれば、言っても分からないこともあり、そこが難しい年頃ですよね😞
悪いことしたその時に怒った方がいいのかなって思っているのでその場で怒りますよ!笑
流石に外では怒鳴ったりはしないですけど、ダメってことはきちんと伝えます!
時間がたって怒ってもなんで、怒ってるの?ってなるのかなって思いまして😅

私たち夫婦の中ではどっちかが怒ってる時はもう1人は怒らないって決めてます!
全く怒らないわけではないですが、優しく注意するくらいにしてます!

  • y

    y

    返信ありがとうございます。
    てちてちさんのお子さんは、子供に帰るよ。と近づいてもおもちゃを投げることはしませんか?そういう状況ではない時でも、おもちゃを投げればどんな風に子供と向き合っていますか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    気に入らないと物を投げたりします!
    その時はおもちゃに対して、「このおもちゃ痛い痛いだよ」って伝えます!笑
    壊れちゃうとか言ってもきっとわからないだろうなって思うので、なるべく子供目線になって怒るようにしてるんですけど、そうもできない時もありますけどね😅

    • 8月20日
  • y

    y

    家では「おもちゃが痛い痛いって言ってるよ?〇〇君も痛い痛いは嫌だよね?だから、やめよ。」と言えるのですが、以前、外でおもちゃを投げた時に他の子に当たってしまったことがありそれから外ではきつく怒るようになってしまいました。てちてちさんは外でも同じ注意の仕方でやっていますか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    他の子に当たって傷つけてしまった場合は、私はちょっときつくてもというか、真剣に怒ります。
    怒鳴ったりとかそういう怒り方は良くないと思いますが、人を傷つけることは絶対にしては行けないことなので、私ならその場できちんと伝え、お友達に謝るように教えます!

    そして、それが出来たら優しくし、イイコイイコなどし、もうダメだよってっ伝えます!

    • 8月20日
  • y

    y

    怒鳴るまではいきませんがいつもより大声で言ってしまいます。
    大声以外は、てちてちさんと同じ感じです。その時もネットでいろいろ調べて、いつもより低い声で怒るやその時だけは大声で怒る。などと意見があり試してみて、大声で注意すると怒られてる。と言うのが分かり、ごめんね。をするようになったのがきっかけなのですが、やはりよくないですね。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    これくらいの月齢は本当に難しいですよね😞
    言葉がわかることも少しあるけどわからない事の方が多いですし😞
    お互い子育て頑張りましょう!

    • 8月20日
  • y

    y

    丁寧に返信して頂きありがとうございました。自分の悪い部分、今後どう注意するか参考になりました。

    • 8月20日
アリス

うちも1歳10ヶ月で同じです🙌幼稚園教諭(育休中ですが…)してます😊

私は子どもに怒ることはほぼありません。叱る時は「危険な時」と「人に危害を加えた時」くらいと決めています。
yさんのエピソードですと、帰らないことに対して「帰るよ!」とは怒りません。でも、おもちゃを投げたり、他の子に当ててしまった時は叱ります。
お茶をスーパーでこぼした時も怒りません。というより、これは店内では飲食はさせない方がいいかと思います😂

自分の中で叱る基準を明確にすること、誰のために叱っているのかを明確にすることが大切かと思います😊

子どもは後から言われても分からないので、叱る時はその場で叱るのがいいと思います。

パパが叱っている時は、ママはパパの気持ちをお子さんに分かりやすく伝える役をするのがいいと思います。
「パパは〇〇くんにこうして欲しくないから、こう言ったんだよ」
みたいな感じで(*´꒳`*)
yさんのエピソードですと、「今パパは〇〇くんの為にお話してくれてるから、ちゃんと聞こうね」とか。でも、パパの顔を叩いたら私もその場で叱ると思います😂!

長々とすみませんでした💦
教育はそれぞれですので、少しでも参考になれば幸いです😊

  • y

    y

    返信ありがとうございます。
    「帰るよ!」と怒りながら言ったのも、最初は普通に言っていたのですが、5.6回目で怒ってしまいました。その時は友達も子供を抱っこしていて、待っててもらったので怒りながら言っていました。おもちゃを投げた時は、どんな風に怒るようにしていますか?
    少し前までおもちゃはなげなくなったのに、最近また投げるようになってしまい、注意の仕方に困っています。
    お茶の件は完全に私がいけないとアリスさんの文を読み思いました。ありがとうございます。

    • 8月20日
  • アリス

    アリス

    そうだったんですね!
    お友達を待たせてると焦りますよね😂

    おもちゃを投げた時は「ダメ🙅‍♀️!」「バツ🙅‍♀️!」とポーズと共に、短く伝えるようにしてます。
    うちの娘はダメの合図→🙅‍♀️(←まさにこのポーズ)を理解しているので、🙅‍♀️をするとやめてくれます。

    • 8月21日
  • y

    y

    返信が遅くなり、申し訳ないです。
    「バツ🙅‍♀️!」はいいですね!
    私もこれから取り入れてみます。

    • 8月22日
ママリ

私は怒らない育児しています。
上の方と同じかな?
怒る時は命に関わる事や、友達を傷つける事を注意する時だけと決めています。

お子さんはイヤイヤ期だと思います。

そういう私も、子供がイヤイヤ期に入った頃...春くらいかな?怒って育児していましたが、これでいいのか同じように悩み、怒らずに育てた方がいいかな?と思い、実践している感じです。

支援センターで見かけるお子さんや親戚の子供を見ていると、よく怒る親の子供はいつも機嫌悪いけど、怒らない親の子供は大きくなっても優しい印象なので、親に似るなぁと思ったのがきっかけです。

今のところ怒らなくても、根気よく言葉で伝えていると、伝わっている気がします😀

  • y

    y

    返信ありがとうございます。
    怒らない育児を実践できているだけでも尊敬します。
    桃香さんも怒っていた時期があったのですね。やっぱり今のままでは子供にも私自身にもよくないと思いました。
    オムツも替えさせてくれるしご飯もしっかり食べてくれるので、あまり感じなかったのですが、うちの子はイヤイヤ期なんですね。
    参考までにおもちゃを投げた時はどのように注意していますか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    尊敬なんて‪‪💦‬
    イライラはするので、私も大したこと無いんですが😂
    そう言っていただいてありがとうございます。
    でも怒らないと決めると、逆に楽だったりします!

    イヤイヤ期と言ったのは、ちょっと間違っていたかもしれないです。申し訳ないです。
    お子さんはイヤイヤとは言ってないですもんね‪‪💦‬
    これからかな?

    おもちゃを投げた時は、『上手に投げれたねー、でもおもちゃ壊れるよー?』って感じです。
    子どものやる事は、全て悪意がない実験だと思うので!

    • 8月20日
y

私も明日から怒らない。と決めて実践してみます。
イヤイヤは一切言わないです。その代わり「お外行こ?」と言ってもその時に夢中でブロックなどで1人遊びをしていると「もういい〜。」と言われます。「もういい〜」はよく言ってます。お散歩してても、手を繋いでくれなかったりもします。

公共の場で投げても同じ言い方で注意しますか?以前、投げたおもちゃが他の子に当たりそれから外では強く言うようになってしまいました。

ママリ

ぜひやってみてください♪

もういい〜って面白いです😆
やっぱりイヤイヤ期かも!

公共の場でも同じ言い方ですが、他の子に当たっちゃったらなんて言おうかな🤔
私が当てちゃった子に謝って、それから親御さんに謝って、そんで息子に『お友達におもちゃ当たったら痛い痛いだよ。投げるのはやめようね!』って真剣な顔で言うかな?

怒らない日々は穏やかな時間でいいんですが、なんて言おうか難しくて悩む事はよくあります😅

  • y

    y

    よく支援センターでも、「もういい〜」って変わってるね。と言われます。
    イヤイヤ期ですか〜。この先もっとですよね。
    やはり今から怒らないように心がけないといけないですね。

    子供に伝わるように言うのは、本当に難しいです。
    長々と丁寧に返信して頂きありがとうございます。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちもイヤイヤ期昨日からヒートアップしてきました😱

    私たちが成長しないとヤバいですね‪‪💦‬

    こちらこそありがとうございました。
    おやすみなさい☺️

    • 8月20日