
流産後、不妊治療中の女性が精神的に不安定になり、妊娠競争がある職場での不安を抱えています。今年妊娠できなければ仕事を辞めて専念する考えです。
二人目を12月に流産し、それから授かれずにいます。流産して手術したあとはすぐ妊娠するよ!とか、若いから大丈夫!だって言われてたけど、信じてた私がバカみたい。
やけくそ。。不妊専門鍼灸院にはかよってます。でも、今年出来なければ仕事やめて不妊治療に専念しようと思います。なんせ、女性の職場。妊娠は競争みたいなところがあるので。。
流産してから精神的に不安定になり、性格が腹黒くなった気がします。😢
- まお(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちごちゃん
私も3人目を5月に流産し掻爬手術をしました。
上の子としたの子の間にも流産しています😢
腹黒くなるのわかります😅
欲しいって思うと周りが妊娠しだして、それも要らないとかいつ妊娠したかわかんなーいとか言われて余計イラっとします😅
お互いに頑張りましょうね😢

m&m
私も流産した次の月に授かりました😅
妊活期間長いと 心が荒みますよね。。。
私も妊活長かったので
荒みました↘️↘️
ただ思い通りに来ないのが赤ちゃんです😫
ほんとにあまのじゃくで
もういいや➰と諦めたときに
やっと来ました
どうかめげないでほしいです🥺
-
まお
流産した次の月に授かれたなんてすごいじゃないですか。
妊活は思い通りにいかなすぎてイライラしますね。。
私性格わるくなったみたいにイライラしてしまいます。- 8月20日
-
m&m
でも 気分上がって一回落とされたから 次の月の妊娠を喜べなかったです😅
また流れるのかもしれないから喜んではダメだと。。。
やっと4ヶ月になり安心してもいいのかなぁと最近 小出しに喜んでます
思い通りにいかなすぎて
毎回出産が2月に重なり
2月産まれしかいないんです
ずらしたくて 他の月にタイミングとるのに毎回2月
自分で決められないのが辛い所ですが
妊活負けないで下さい- 8月20日

ぴよ
同じく2人目を1月に流産後、毎月の生理に焦りを感じています。
2人目そろそろ?出来たら教えてね。と言われて、聞きたくなるよね〜と分かりつつ、こっちだって早く欲しいよ!早く教えたいけど流産の経験するとすぐには教えないよ!と思ってしまいます。
町行く妊婦さんが羨ましくもあり、白けた感情を持ってしまう自分の心の狭さにガックリしたりしてます。
職場に入ってきた年下のでき婚の人に優しくできず、そのまますぐに産休に入りあとは出産報告を待つのみ…おそらく流産した子と同じくらいの出産予定で悲しくなります。
-
まお
焦りますよね💦😢
辛い流産を経験したからこそいつまた来てくれるのか不安になりますよね。。
周りから何気なく挨拶感覚で二人目は?って聞いておられるのでしょうけど、こちらとしてはグサグサ胸に刺さりますよね。
職場や身近で妊婦さんおられると辛いものがありますね💔私も仕事行きたくないわ。。って思いながら行ってます😅- 8月21日
まお
辛い経験を2回も。。😢
ほんと不思議なもので、妊娠を意識してるときこそ周りの妊娠が気になり情報が入ってきますよね💦
気にするなといわれても無理ですね。
ほんと、少しでも前向きにいきたいですね
いちごちゃん
なんなんでしょうねこの現象は…😅
前向きに行きたいですね〜…
下の子授かるのに流産してから9ヶ月かかりました💦
出来ないのかと不安になりタイミング療法受けたところ授かりましたよ😊
今回は行ってないですが💦
まお
9ヵ月もかかったのですね💦
私ももう半年経つので自然では難しいのではないかと悩む日々です。。
ぼちぼち病院行き始めた方がいいのかなぁ??と。。
いちごちゃん
何年も妊活してる方からしたら9ヶ月で?となるかもしれないけれど、長く感じますよね…💦
私は正常に排卵しているのか気になった事とタイミングも見て欲しくて行きました!