
コメント

ひなめ
我が家も娘のおしっこの勢いが凄くて飛んでました^^;
トイレ掃除のスタンプを的にしてみたりちゃんと飛ばずに出来たらシール3枚とかにしてました!
結構飛ぶのでびっくりしますよね😅

maman
補助便座は足を開いて座る(またぐ)タイプですか?
もしまたぐタイプでしたら飛びやすいと思います!
大人と同じように足を閉じたまま座れるタイプにするか、便座そのまま座ってできるよう支えて練習すると違うかなと思いますよ!
-
めー
たしかにまたぐタイプです。
大人みたくみたく閉じたらいいんですね!
やってみます!- 8月20日

なみ
男の子ですが、、、
息子も補助便座に座らせると高確率で色々汚すので、おしっこだけの時は補助便座なしでしていますよ。
めー
びっくりでした!
新生児期でも飛ばさなかった子だから最初は意味がわからなかったです笑
的当て考えてみます。