※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

産後2ヶ月で膝痛や関節の不調が続き、心が沈んでいる女性がいます。新しい症状が出て不安になり、なぜ治らないのか悩んでいます。前向きになろうと努力しても、不調が続くと気持ちが落ち込んでしまいます。心が折れそうで困っています。

産後2ヶ月がたちます💦
臨月からの膝痛がひどくなり、病院では水が溜まってるといわれ、産後など授乳してるとカルシウム不足になってなる人が多いといわれました😣
そして最近は指の関節がカクカクなったり、肘の関節もカクカクなったりします😣💦
これも病院で産後のホルモンバランスによってリウマチではないんだけどリウマチのような症状がでてる、もう少しすればホルモンバランスが整ってきて治るといわれましたが、次から次へと不調な部分が増えていって、なぜ❓ほんとうに治るの❓さらに悪化してしまったら❓といろいろ悪い方に考えてしまって気分が沈んでしまいます😣
考え過ぎもよくないとわかってるのですが、友達とかはならなかったのに、なぜ私が❓赤ちゃんのことだけ考えていたいのに集中できない😣と泣きたくなります😣

でも前向きにならなくちゃ‼️と気持ちを切り替えるように頑張るのですが次から次へと関節がへんになっていくとまた気持ちが沈んでしまいます😣💦

産後2ヶ月たつのになんで新しい症状がでるの❓と思ってしまいます😣💦
これは産後2ヶ月もたつのにって私は思うのですが、考える人によってはまだ2ヶ月しかたってないと思うのでしょうか❓

不調が続き終わりが見えないので心が折れそうです😣

コメント

み

私も後期からずっと指が痛くて悩んでたんですが、最近になってだいぶマシになってきました✨
気付いた時にマッサージしたりしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣💦
    整形外科など病院には行かれましたか❓

    • 8月20日
  • あや

    あや

    古いトピにすいません!
    私は産後肺炎になり入院し、今は膝痛に悩んでいます。参りますよね😥
    膝痛は左だけなのですが、整形外科で亜脱白と言われました。
    グラグラになっているようでサポーターで一時は緩和しましたがまた悩んでいます💦
    女性ホルモンの関係でグラグラするみたいです。
    主さんは整形外科行かれましたか?

    • 2月4日
  • あや

    あや

    すいません、病院行かれたのですね!
    水がたまったということは手術とかされたのでしょうか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後の不調本当に精神的にまいりますよね😣💦
    肺炎になられたということでとても大変でしたね😣

    膝はホルモンの影響が出てしまっているということなんですね😣
    それは自然治癒する感じなのでしょうか❓

    私は水がたまっていたのを針やお灸に2週間おきずつぐらい通い、膝にサポーターつけたりして、子育てしてるとなかなか難しいですがしゃがんだりするのを極力やめました😂

    そしたら徐々に水も減っていき、今は痛みようやくなくなりましたよ👍
    なので注射器で水抜いたりとかはしていません⭐️

    • 2月4日
  • あや

    あや

    癖になりやすいみたいでサポーターで対処するしかなく、ひどくなれば手術もあるみたいです😱
    ぜんぜん治っていかなく日常生活に支障があるのでこれ以上ひどくなるようならもう一度整形外科へ行くつもりです💦

    しゃがむの痛いですよね😵わかります。
    やはり刺激はよくないのでしょうか?頑張って運動したり、息子を抱っこして走ったりとかもしてましたが悪化した気がします😢
    水がたまっても治ったのですね😆よかったです!!私も極力安静にしたほうがいいかもしれないですね😃

    • 2月4日