
コメント

みりりん
その条件だと脱衣所にバスタオル敷いてその上に寝かせておいて先に自分を洗う
↓
子供の服脱がせて洗う
↓
敷いておいたバスタオルで包む
↓
自分の体をパパッと拭いて服着てから部屋に連れて行って子供に服着せる
って感じですかねー。。

ちゅキティ
スイマーバー使ってます。
上がる時は先に赤ちゃんバスタオルで包んでマッハで服きて赤ちゃん着せてます。
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
お風呂貯める時はスイマーバー使ってます!
スピード大事ですね。- 4月4日

はじめてのマママ🔰
私の場合はいつも脱衣所に座布団を置いてその上に寝かせて置いて扉は半開きで時々様子を見つつ先に自分を洗って子供を入れています。脱衣所には座布団2枚置いていてその上ににバスタオルを敷いといて片方の座布団には着替え&オムツをセットして置いています。子供を洗う時はイスに座って太ももに子供をおっちんさせて洗っています。泡を流す時はシャワーでジャーっと流しています。
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
なるほどなるほど!
詳しくありがとうございます、参考にします!- 4月4日

ばなな🍌
我が家は
リビングであそばせとく
私マッハで体を洗う
軽く体拭き息子を迎えに行き裸にしてお風呂
息子をちゃちゃっと洗う(私は椅子に座り膝の上に息子を寝かせて洗ってます)
バスタオルで息子を軽く拭いて脱衣所に用意しといたクーハン?カゴ?に寝かせる
私が体をふく
リビングで良く拭いてあげて息子に服着せる
って感じで毎日お風呂は一人です(>_<)
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
スピード勝負ですね!
参考しさせていただきます(^-^)- 4月4日
girls mama
回答ありがとうございます♪
スピード大事ですね!
参考にさせていただきます(^-^)