 
      
      ママがしないとダメで、子供がイヤイヤやぐずぐずすることに悩んでいます。同じ経験をした方いますか?甘えさせるべきか悩んでいます。
最近ママがしないとダメ(しかも、おもちゃなど落ちた物を誰かが拾ってくれてもママがやり直して!と投げ捨てたりもします...抱っこしたまま、空のベビーカーもママが押して!とか...)という事や抱っこしてとぐずぐずする事や、くっついて来て身動きが取れなくなる事が多いのですが、下の子の出産前、同じような事あったよって方いますか?
イヤイヤも酷いというか、イヤイヤとぐずぐずが同時に来る感じでこっちも参ってしまいそうで...
怒ってしまうこともあるのですが、でももし生まれてくる子に対してのヤキモチ的な物もあるのなら、存分に甘えさせてあげるべきなのか迷っています💦
- ぴぃ☺︎(6歳, 8歳)
コメント
 
            mii
うちも今そうです〜😭
イヤイヤ期もあると思いますが、下の子が来るのがわかってるのもあると思います💦
ご飯食べさせるのもママがいい!着替えさせるのもママがいい!で疲れます😢
イヤイヤも好きにさせるとおさまることがおおいので、基本好きにさせたら甘えさせたりしてます!
 
            にゃんすけ♥︎
ありました😊
なので上の子のゆうことを
ある程度聞いてあげてました♥︎
下が生まれると
2人を同時に抱っこしたり
とかに未だになりますが
上の子もお腹に赤ちゃんがいるの
分かってて
甘えてるんだと思いますよ💕
- 
                                    ぴぃ☺︎ やはりあるんですね💡 
 残り少ない1人だけの時間、目一杯甘えさせてあげないとですね❤️
 
 下の子がまだ首も座ってない時期に抱っこ紐してて、その時にも抱っこ〜!って言われそうで、どう対応しようか悩んでいます💦- 8月20日
 
- 
                                    にゃんすけ♥︎ 
 我が家は
 1歳差なので
 産まれてからも
 まだちゃんと歩けない上の子を
 下の子抱っこ紐で
 ひたすら抱いてました😂😂
 
 今は抱っこ紐もベビーカーも拒否な2人なので
 2人抱っこして移動とか
 あるので
 腕が毎日筋肉痛です😫💦- 8月21日
 
- 
                                    ぴぃ☺︎ 凄いですー✨ 
 どうやって抱っこしてるんですか👀?
 抱っこ紐は普通のエルゴとかの縦抱きタイプですか??- 8月21日
 
- 
                                    にゃんすけ♥︎ 
 エルゴの新生児大丈夫な
 抱っこ紐るんですが
 あまり下の子に合わず
 ダメだったので
 首が安定するまで下の子
 横抱きしながら上の子抱いたり
 ベビーカーに下の子乗せて
 上の子抱っこ紐したり
 首が座ってからは
 下の子抱っこ紐
 上の子抱っこって感じでした😅- 8月21日
 
- 
                                    ぴぃ☺︎ そうなんですね! 
 抱っこ紐しながらの抱っこの仕方が気になります...✨
 普通に下の子のを抱っこ紐で対面抱っこして、上の子を斜めというかわき腹に乗せるような感じで抱っこですか👀?- 8月21日
 
- 
                                    にゃんすけ♥︎ 
 
 そんな感じです!
 下の子の足に負担が
 かからないように
 あまり下の子の足の上に
 上の子の足が乗らないように
 注意しなきゃなので
 とても上の子だきにくいですが😫- 8月21日
 
 
   
  
ぴぃ☺︎
同じ方がいて安心しました😭
やっぱり小さいながら何か感じているんですかね💦
パパと楽しそうに遊んでいたと思ったら急にスイッチが入って、嫌!ママ(じゃないと嫌!)が始まります💦
寝るときはパパにあっちいって!という事もあったり...
キッチンに立つだけで抱っこー!抱っこしまま●●してー!とか言ってきたり...
色々無理を言われてぐったりです😂
すごくベタベタくっついてくることも多くて本当に何もできなくて困りますが、今だけですもんね、家の事は放っておいて甘えさせてあげようと思います🌟
mii
ママじゃないとイヤ!は本当疲れますよね😭
家事は最低限でパパにやってもらってます💦
もうすぐ出産なので入院中が心配です😢
うちの場合はお腹に赤ちゃんがいるのはわかってるみたいです。上の子の妊娠中の写真を見せて息子君はどこいる?って聞くとお腹を指差すので😅
小さいながらに我慢させちゃってるだろうなと感じています💦お互い頑張りましょう💦
ぴぃ☺︎
私も入院中が心配です😭
夜寝る時はパパでは絶対ダメなんですが、でも、ママがいないとわかれば意外とすんなりいくんじゃ?ママいない方がもしかしたらお利口さんだったりするんじゃ?とも思うんですよね💦その分、退院してからがやばいのかな、とも思いますが😱💦
うちも、お腹ナデナデしたりチュウしながら、赤ちゃん〜って呼んだり、早く会いたい〜なんて言ってるのですが...実際産まれたらどうなるかは別ですよね💦