
プレ入園希望の女性が見学した幼稚園は勉強重視で、太鼓の練習や無償化について否定的な情報を得ました。入るか迷っているが、慣れるために入るのも良いと言われた。
プレ入園希望で今日、見学に行きました。
そこで案内担当の方にここは勉強に力を入れてる。ちゃんとお行儀良く出来ないと難しいかも知れない。また、年長になったら太鼓?の練習が多くなり楽器が好きじゃないと大変になるなど否定的な事ばかり言われました。(太鼓?は何かの行事で披露するからみたい)
これは遠回しに軽い気持ちで入るなって事でしょうか??😢
また、プレは無償化にあたり3歳児の募集が増えるかも知れないから入れない可能性が高い。とも言われました。
皆さんはプレに入るにあたり何か行動してますか??
この幼稚園は1ヶ月に1回2歳児の集まり??みたいなのがあり今年は満員だそうです。来年度の4月に募集がまた始まるから慣れるために入るっていうのも良いかも知れない。と進められました🤣
- スズ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なっちゃん
うちも10月からプレに行きます。今は親子の月2ですがこれからは子どもだけで週に一回です。うちの園もモンテッソーリ教育で遊びというよりお勉強っぽいです。年長になれば英語も始まります。
私たち夫婦がこの園の卒園なので中身もわかって上の子を入園させました。ちなみに産まれてすぐに幼稚園の先生には下の子もいずれプレにとお願いしてました。来年の誕生日からは満3歳でを希望してますがこれは在園児の人数次第では週に3日のプレの方に…といわれてます。やはり途中で園に合わないお子さんもいるのでその場合は学期ごとの面談でズバッと言われるみたいです…💦
スズ
そうなんですね💦
ほぼ否定的な事ばかり言われて他の園を考えた方が良いのか?と悩んでしまいました😓
去年は3歳児の募集が多くて3歳児も何名か断ったそうで今年も無償化が始まるからどうなるか分からないと…確かに子供が行きたくないと言い始めるよりはその子にあった幼稚園探してあげたほうが良いですよね💦娘は比較的に大人しく運動よりお絵かきやクイズが好きなのであってるかな?と思ったのですが違う所も検討してみます🤣
ありがとうごさいました!
なっちゃん
否定的なこといわれるのはちょっと嫌ですよね😅
うちも総会などでズバッといわれますよ!服の着脱、ボタンなど親が手をだしてやってあげたら自分でやらないこになるから自分でやらせてください‼️手を出すのは優しさではなく子どもをだめにする‼️と。鞄など自分の持ち物は必ず自分で持たせることといわれてます。厳しいかなと思いますが通わせてそれが娘の為になってるので行かせて良かったかなと思います🍀