※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみママ︎☺︎❤︎
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が蒙古斑で、消える時期やレーザー治療について知りたいです。名古屋市周辺の病院や治療体験も教えてください。

蒙古斑について教えて下さい。今生後8ヶ月の娘を育てています。生まれた時から手の甲に青い蒙古斑、背中10センチくらいの蒙古斑にお尻と3箇所あります。女の子だしなるべくならレーザー治療で消してあげたいと思います。
又ピンク色の蒙古斑みたいな物は産婦人科が消えると言われたように最近薄くなっています。
そこで質問なんですが、
✨蒙古斑があったお子さんはいつ頃消えましたか?
✨名古屋市周辺でレーザー治療をしている有名な病院を知っている方、教えて下さい🙇
✨レーザー治療をされた方お話を聞かせてください😢

よろしくお願いします🙏

コメント

あるかぱ

うちの子にも両手に手袋、両足には靴下を着けているかのように蒙古斑があります😩
あとは肩に小さいの、お尻は全体的にあります😩

皮膚科の先生に以前聞いたところによると、レーザーやってる病院のパンフレットには成功例しか載ってないけど、施術を受けた約3割の人がメラニン色素まで無くなったように白く抜けた色の肌になってしまうそうです😩

青黒くは無くなるけどそこだけ真っ白になってしまうかも…
そう思ったら本人が大きくなってからリスクを承知でレーザーをやりたいかどうか聞いてからにしようかなって思いました💦

  • えみママ︎☺︎❤︎

    えみママ︎☺︎❤︎

    コメントありがとうございます🙇
    そうゆうこともあるんですね…💧やってみないと分からないって感じなら痛い思いをさせてまで今やるべきか悩みます😢
    なんか、調べていたら病院によって大きくなった子供は治療中に暴れたり拒否したりするのでお断りしている所もあるみたいで……😓
    ちょっと旦那と話をしてもう少し悩みます😖

    • 8月20日
モモゾウ

長女はおでこに赤いサーモンパッチ、うなじにウンナ母斑、右手の中指のつけねに蒙古斑があります。蒙古斑は成長に連れて少し小さくなってきたので様子見ですが、おでことうなじは西堀形成外科でレーザー治療しました。昔は藤が丘にありましたが少し移転して今は長久手市にあります。でも藤が丘から少し行っ
たところです。

あざの治療の専門医なので、
各地から治療に来ているので予約時間に行っても30分〜1時間は待ちます。麻酔はテープかクリームですが、娘はペンレステープでした。
レーザーするときは身体を拘束帯で固定されます。麻酔はあまり効かないので、痛くて泣き叫びます。


レーザー後10日間はずっとレーザーの傷に保湿剤をたっぷりと塗ったガーゼを付けて感染予防をして過ごします。夏は汗で剥がれやすく大変でした。
保湿剤の使用が終わったら次は日焼け対策です。テープが貼られる箇所はUVテープを使用し、すぐにテープが剥がれてしまう場所は日焼け止めクリームを塗って、うなじはバンダナでさらに保護して過ごしてます。さいごのレーザー治療から1年はレーザー箇所の日焼けに注意が必要とのことでレーザー治療が終わってからも大変です。

  • えみママ︎☺︎❤︎

    えみママ︎☺︎❤︎

    コメントありがとうございます🙇
    又体験談を細かくありがとうございます😢
    レーザー治療といっても簡単ではないんですね…。子供は痛いし怖いしですし、親も大変だし。ちょっと旦那と話をして悩みます。
    自然に消えるなら消えてくれる事を願いたいです。

    • 8月20日
  • モモゾウ

    モモゾウ

    病院の方針としては痛い記憶があまり残らない小さいうちにスタートすることをお勧めしています。娘はスタートが1歳半だったので3回目のレーザーをするころには病院に着くと「痛いのヤダ‼︎」と泣いていました。(レーザーを1度すると皮膚が回復するまで3ヶ月間を空けて治療するので、蒙古斑の色が濃いと回数が増えるので気をつけてください。)

    • 8月20日
のんたん2号

娘は肩にあってレーザーを2回やりだいぶ薄くなりました😊
麻酔テープしてるので痛くはないようで押さえられるのが嫌なようです。2回目はお昼寝しちゃったので寝てる間にやっちゃいました💦
経過観察で何度も病院に行っていますが泣かずにいます。
レーザーやるなら早い方が本人も暴れないしいいのかなと思います。