
夫と離婚したいなぁ。でも理由が日々の些細な事の積み重ねです。・親戚…
夫と離婚したいなぁ。。。
でも理由が日々の些細な事の積み重ねです。
・親戚が多く集まる席で、私を足でどかそうとしたり…
・下品と言われたり
・恥ずかしいと言われたり
・舌打ちされたり
・ため息つかれたり
夫にとって、他人の目にどう写るかが、私の心より大事なんだと気がついてしまいました。
まもなく3歳になる娘が、極度のママっ子な事を私のせいに思っている可能性も高く、私にイライラを募らせているようにも感じます。
気を使うのも馬鹿馬鹿しく感じる今日この頃です。
大した悩みでもないのに、聞いて頂いてすみません。。。
皆さんなら、客観的にどう感じますか?
私は我慢すべきですよね。。。
※お返事は遅くなるかもしれませんが、お返事いたします。
アドバイス下さい。
- riri(8歳)
コメント

Hk@vcv/
足で退かそうとか下品とか恥ずかしい
など、親戚の前でですか?💦
私がその親戚なら見たり聞いたら
旦那さんの印象の方が悪くなります😅
奥さん可哀想だなって、、。
3才ならママ、ママってなるのも
仕方ないことですしいつも優しい
頼れる方がママってわかってる
からだと思います☺️
もう本当に無理だってなった時は
離婚も本格的に考えると思いますが
金銭的なことや離婚後の居場所など
考えると私なら我慢。ATMと思って
休日は子供と出掛けたりなるべく
一緒に居ないようにします。
子供が幼稚園など行きだしたら
仕事しだして、着々とお金だけは
貯めていつでも離れる準備は
しとくと思います😅

くまのぷー
旦那さんが奥さんにそんな態度だからお子さんもパパに懐かないのでは?と思ってしまいました。
ririさんが離婚したいと思うなら、すべきだと思います。
でも、子供がいる以上はかなりの覚悟が必要ですよね💦
仕事も家事も育児も全て1人で背負っていく、その覚悟をするレベルで旦那さんに嫌気がさしているか、が基準になるのかなぁ…
人にはその家庭の中のことは図れませんから…
私ならそんなことされたらすごく嫌ですが…その程度と思う人もいるかもしれません。
アドバイスにも何もなっておらずすみません💦
-
riri
ありがとうございます。
充分アドバイスになっております!
呆れの感情が1番です。
この人に何を言っても無駄だと感じてしまいます。。。
ただ、くまのぷーさんが仰る通り、生半可な気持ちではダメな事も分かってはいるつもりです。
焦らずゆっくりしっかり考えて結論を出すようにします。- 8月22日

mama
まずは離婚に走る前に、旦那さんと話し合ってみるのはどうでしょうか?
離婚するのは時間かかったとしても出来るので、我慢はよくないのでまずは改善する感じもないですか?
-
riri
回答ありがとうございます。
改善を望む気持ちが、自分自身の中で失せてしまった様に感じます。
主人は性格が悪い。
そう感じています。
娘の様子を見ながら、じっくり考えます。
何が最良か…。- 8月22日
riri
ご回答ありがとうございます。
現在共働きの為、子供が生まれてからは、なかなか主人の事に手がまわらない事も、彼にとっては辛いのだと思います。
昨日子供が1年ぶり位で夜泣きしました。
『パパと違う男の人が家にいる夢をみた。』との事でした。
もともと感受性が強く、普通にしていても何か感じてしまうのですね。
それにしても夢とはいえ、3歳の子供になんて酷な夢です…。
直ぐの結論は避け、いつでも離婚出来る用意だけはするようにします。