
保育園での休みの扱いやお迎えのタイミングについて不安があります。提携保育園での休みの扱いやお迎えのタイミングは普通なのか知りたいです。
保育園について質問です!
子供が保育園に通い始めました!
私が入れた保育園は地域枠もありますが
会社が提携してる保育園です!
なので仕事がない日は何もなければ
預けられなく扶養内で働くので
休みがありすぎると子供が慣れるまでに
時間がかかってしまうのではないかと
不安です、、、
知り合いも違う保育園に子供を通わせて
いて入れる前にいろいろと話だけは
聞いてたのですがその子は保育園に
子供が行ってる間1人の時間を確保し
リフレッシュをしていると聞いてたのですが
私の場合提携の保育園だから休みの日は
通わせれないって事なのでしょうか?
病院や事情があれば大丈夫と言われましたが
毎回あれこれと言わないと普通は
休ませる形になるのでしょうか?
保育料はその分少しだけ安くなって
いますがおやつの時間前にお迎えに
なるとあたりませんしでもその分も
入っての保育料なのでそれなら
食べさせてからお迎えに行きたいなー
とか思ってるのですが
これは普通の事ですか?
(仕事が終わったらすぐに迎えに
来て下さいと言われてます)
他の保育園へは行っておらず即決した
場所なのでこれが普通なのか
他の方はどうしてるのか聞きたいです!
- ちちろ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りぃ(26)
おなじ
企業提携の地域枠ですが
仕事ない日も預けられてます!
それは別に休みですとかは申告して無いですが申告しなくてもダメですかね?🤔

きりん
基本どの園も親が休みの場合はなるべくお子さんと一緒に居てください。って言われますよ!
本来子どもは親といるのが一番ですもんね!
しかも、仕事とかで一緒に居られないから預けてるから。
それでも、やっぱり自分の時間は欲しいので、最初の頃は、(2週に一度頻度で)病院の為…とか言ってましたけど、最近は(販売職の為)『他店舗応援の為~』って言って預けてます😄
職場にも口裏合わせてもらってます…笑
最近は、旦那との会話で休みの日も娘にバレてきそうなので、注意が必要だな…って思ってます😅
-
ちちろ
コメントありがとうございます^ ^
リフレッシュの為いろいろと試行錯誤してるって事ですね!笑- 8月20日
ちちろ
コメントありがとうございます^ ^
なんか仕事のシフトまでは提出はないとは思うのですが仕事の時間教えて下さいって話だったんです💧
地域枠とその提携の職場で働く人の子供とはなんか対応が違う気がしてしまって、、
りぃ(26)
そしたら
シフト制なのですがとかで基本を伝えて置いとくのはダメですかね?😅