
ただの愚痴です。実家を離れてはや20数年、昔はよく母とも出かけたり色…
ただの愚痴です。
実家を離れてはや20数年、昔はよく母とも出かけたり色んなことを話したりしてました。
子供ができたら母のような子育てをしたい、こんな老後を送りたいと心から思っていました。
愛情深く育ててもらい、今でも孫を可愛がってくれるので感謝しています。
ですが。
孫がかわいいのはわかる。口出ししたいのもわかる。
でもしつこいし、なんといっても無知すぎて呆れてしまいます。
考え方もおかしいし、私のやり方に意見されても素直に聞けません。
自分に子供ができて気付きましたが、昔の子育て(両親の子育て)って理解できないことばかりです。
きっと両親も一生懸命私を育ててくれたと思いますし、その時代の常識や子育て背景も今と違いますから、誰が悪いわけでもありませんが。
両親とはある程度距離を置いていますし喧嘩になるようなことも無いのですが、会うたびにストレスが溜まります。
我慢我慢。
- マミーが好き(9歳)
コメント

おん
我慢💦我慢💦わかりますよ💦
私もいつも我慢我慢💦って思ってます!!
誰が悪いわけでもないと思えてすごい大人です😰
私はもう腹たって腹立って…
自分の子育てが常識だと自分で思ってるのでかなりきついです…
でもいうとめんどくさくなるので我慢我慢😱

ママ
分かります、、、
母とはとても仲も良いのですが、
あれ食べてないの?
これ食べてないの?
一歳になったんだから、、
と言われると、うんざりしてしまいます。
そろそろ考えるわ〜といつも流してます😅
-
マミーが好き
すみません。下に返信しちゃいました💦
- 8月20日

マミーが好き
離乳食問題!
これは昔の人とは全く話合わないですね。
うちはお嫁さんが母をしっかり教育してくれたおかげで、私の時にはノータッチでした。お嫁さんのストレスたるや💦
流すしかないですね。
自分のペースで突き進むしかないです!
ありがとうございます😊
マミーが好き
いえいえ私も腹立ちますよ。
昔の子育て話を聞くと驚きばかりです。
私もめんどくさいから我慢です。
お返事ありがとうございます😊