
話をきいていただきたく投稿します!旦那のことです。最近、本当にイライ…
話をきいていただきたく投稿します!
旦那のことです。最近、本当にイライラします。。なんでこんなにひどい言葉をいうのかわかりません。
例えば、旦那「携帯、家に忘れてきた。カウンターの所とかない?てか、俺が携帯が忘れてることも気づいてないか。」
私「…。」
この最後の一言。。本当にひどい。てか
携帯忘れてなかったし、、
例えば、
旦那「今日、夕飯なにたべたの?」
私「ロース肉焼いただけだよ」
旦那「俺がいないときだけいいの食べてるよね」
私「…」
1歳半の息子にお肉を焼いてたべさせただけでこの言い方。あんたはどれだけいいのを食べてるんだよ!月に何回も友達と外食し、私は毎日残り物をたべて、息子にはきちんと食べさせて、肉、野菜、魚とバランス良く献立をつくり、昨日は魚だったからただ肉をやいただけでこの言い方。あきれて何も言えない。
お金がないといっても自分の娯楽に使い、それなのに、貯金しろなどといい、私もがまんの限界。。
もう、旦那に関わりたくないです。
子供のためにがまんしますが、ここで書かせてください。。すみません。
- はやぷぅ
コメント

ぱんだ☆★
それはイラってしますね!
特に携帯については勘違いだったんですよね?謝ってくれましたか?

えりりりり*
典型的に一言多い旦那さんって感じですね…。
心の中で思っても言わなきゃいいのにと思ってしまいました。
ここで愚痴ってスッキリしてください‼︎‼︎
-
はやぷぅ
コメントくださりありがとうございます。
ほんと、一言多いし、自己中です。結婚前はこんなことなかったのに今ではこんなんばっかです。ストレスたまるいっぽうです。みなさんに愚痴るしか発散できません。- 4月4日

s-tママ
わかります!そのイライラ凄くわかります!
ちょっとした言葉じり、旦那は無意識に言ってるつもりでも、こっちは凄く気になるし腹立ちますよね。
私もご飯はいつも残り物とかばかりです。でも、旦那は家にあるもので済ます気全くなく、好きなもの買って食べてます。好き嫌いが多くて、好きなものしか食べません。
ほんと呆れますよね。子ども以上に子どもです。
-
はやぷぅ
そうなんです!!共感してくださり嬉しいです!
子供のほうがよく食べてくれますよ。旦那は痩せたいからごはん少なくていいといいつつ、少ないと、これだけ?なんて言います。子育てに家事でくたくたなのに言葉1つでもっと疲れます。ほんと、泣きたいです。- 4月4日

ちぃのママ
うちの旦那ならいっぱつ蹴りいれてますね!(笑)
一言多い男ってどうなん?って思います。
うちも時たまありますが、娘が見てない時に蹴り入れたり、何様だ!といぃます!!(笑)
回りからすれば、養って貰って蹴りってと思いますが、うちのは働いて稼いで貰ってますが、一人では何も出来ない人(しない人?)だから作って貰えればありかたいみたいです。
携帯も忘れても社用があるから連絡は取れるし。
話ずれましたが、私なら文句あるなら自分で作れば?と言っちゃいます(笑)
-
はやぷぅ
私も心の中では蹴りを入れたいくらいですが、旦那とは12歳もはなれてるし、旦那はなんやかんや言葉で攻め立てます。
それも苦痛で、、
でも全て我慢してるわけでもないです。言い返すこともします。ただ最近はそれすら疲れます。- 4月4日

退会ユーザー
言葉の端々にモラハラ感が溢れてますね(´・ω・)
その度に心がチクチクして疲れそうですね💦
てか、高級レストラン行ったとかならともかく、ロース肉焼いて食べたくらいで何言ってんだって思います(笑)
皆さんそうだと思いますが、魚やお肉焼いても、子供に優先してあげるから自分なんてほんと残り物ですよね。
旦那も、やらないし出来ない癖に文句多くて、本当にイライラして心がズドーンと重くなります(ノ_・。)
-
はやぷぅ
ほんとですね。モラハラ夫とはうちの旦那ですね。
毎日チクチクと(*_*)
口だけは本当にイライラですよね。だったら何もしないほうがよっぽどいいですよね。- 4月4日

まいぼーる
ちいせい男!きも‼ですね。
聞いてるだけで腹立ちます‼
ドンドン吐き出しましょ!
-
はやぷぅ
コメントありがとうございます。その通りです!小さい男なんです。そのくせ小心者で気にしいで、、めんどくさいです。
ここで吐かせてもらってスッキリしてます!- 4月4日

瑠羽
どんどん吐き出しちゃいましょう!
携帯忘れたの自分のミスなのに気付かないのかって...。
知るかー!って感じですよね(*`へ´*)
自分の物くらい自分で管理してほしいものです...。
-
はやぷぅ
コメントありがとうございます。
いつも探し物は自分の管理が悪いのに、私がどこかにやったような言い方です!
言い方1つで意味合いも違いますし、気持ちも違います。この性格、言葉使い治らないですかね?- 4月4日
-
瑠羽
あたしもたまに夫に対してひどい言い方してしまう時があるので、あまり人のこと言えませんが一呼吸置いたら言い方もやんわりできますし、余計な一言も言わなくて良いと思います
でも、それは本人次第なので旦那さん本人が今の言い方悪かったなと思ってくれないとなかなか難しいと思います…>_<…- 4月4日
-
はやぷぅ
そうですよね。本人が意識しないとだめですよね。旦那は人のことより自分中心なんですよね。自分ではそうは思ってないみたいですが言葉に全てあらわれてます。瑠羽さんは気づいて反省してらっしゃるので全然大丈夫だとおもいます!!!
- 4月4日

シュワワ
読んだだけでムカつきますね〜!
旦那さん仕事のストレスとか溜まってるのかな?暴力とかなさそうなら言い返して喧嘩しちゃったほうがお互いスッキリしそうな…
-
はやぷぅ
旦那は仕事でストレスはありますが、それにしてもです。
結婚前はなかったのに、、完全に慣れと私に対して気を使ってくれなくなったのですね。でも、私もなので、お互い様ですが。。- 4月4日

ママゆい
お前の携帯位。自分で管理しろっ!って感じですね。
こっちは出掛ける時は子供の持ち物とかやる事たくさんあるんだよ!
いちいちうるさいですね。
ここで発散出来るならどんどんしましょっ!
-
はやぷぅ
コメントありがとうございます。その通りですね!出掛けるときの準備はんぱないですよね。旦那は自分のものくらいやってもらわないと困ります。てか、小学生でもできることしてきたことを大人になるとなぜ奥さんに任せるのかが分かりませんよ。
- 4月4日
はやぷぅ
コメントくださりありがとうございます。
謝ってもきません。私もその事に、触れませんでした。本当にはなすのも面倒なんです。
ぱんだ☆★
それはとっても腹が立ちますね!そもそも携帯を忘れていたにしろ自分のミスなのに。。。
もう少しなんとか暮らしやすいように旦那さんに改心して欲しいですね。
はやぷぅ
私は家政婦か!って思うこと多々あります。
息子にはこうなってほしくないです。
ぱんだ☆★
結婚当初私も「私は家政婦じゃない!」ってよく思ってました。でも今は慣れたのか思わなくなりましたねー。慣れって怖いです。
息子さんには反面教師にしてもらわないとですね。
はやぷぅ
慣れるんですかね。イライラするのも旦那教育も疲れるので慣れてしまってもいいかなとおもってしまいます。
ほんと、反面教師です。
息子にはきちんとおしえます!