
一歳八ヶ月の娘が最近暴れて言うことを聞かない。赤ちゃん返りか普通か不安。困っている。アドバイスをください。
一歳八ヶ月の娘が居るんですが
最近暴れるし、言うことを聞いて
くれないです。自分通りにいかないと
癇癪が耐えない毎日です。
0ヶ月の赤ちゃんが居るんですが
そのせいでもあるのかなっと
おもってるのですが
暴れ方とか自分通りにいかないと
暴れて泣きわめきます。
なにか、違う病気かと、疑って
しまうほどです...😢
これって普通なのでしょうか??
赤ちゃん返りしてしまったのでしょうか??
私が呼んでもこないしじーっと
なにか、睨んでるように感じます。
それと、誰にでもままと、言います
私にまったくこなくなってしまいました。
ずっとぱぱ、ばっかりにいって、駄々こねてます
困ってます。
アドバイスください。
- みちゃmama(9歳, 10歳)
コメント

らり
寂しいんじゃないですか?( -̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)

canaria
寂しいんでしょうね💦
旦那さんが休みの日にでも、娘さんと2人っきりになって甘えさせた方がいいですよ^ - ^そゆう時間も大切だと思います^ - ^
-
みちゃmama
でしょうね💔😔😔
寂しいのはわかってる
つもりですよ!!
いま、母親も一緒にみてくれてる
んで、私と一緒になる
⏰があまりないので
少し落ち着いたら上の子と
一緒にお散歩とか行こうかなって
おもってます。まだ
出産したばかりなのでお散歩とか
いけないので...😞💦- 4月4日
-
canaria
なかなか時間が難しいので、出来るだけですが^ - ^
赤ちゃん返りはしますから^ - ^仕方ないんですけどね(´・_・`)
私も産んで一息したら息子との時間作ります^ - ^- 4月4日
-
みちゃmama
ですね!!
二人の時間も大事だと
おまいますもん
いままで一緒にずっと
いたんですもん👀👐- 4月4日

レインボー♡
そろそろイヤイヤ期突入かもしれませんね!
それに+で寂しいのもあるんだと思います。
私も今2人目妊娠中で上は1歳半ですが、最近ママ、ママになりました。他の人に抱っこ〜って行ったりもします。
何でも嫌な時もあり、色々感じてるのかな?と思って、なるべく2人の時間を大切にしてます。
お互い頑張りましょう!
-
みちゃmama
ですね、やっぱり
みなさん同じなんですね
二人の時間作って
沢山遊びたいです😔!!!- 4月4日

和ママ
家も一緒です(^-^;
長男が一歳10ヶ月で次男が3ヶ月ですよ😃
次男が産まれて直ぐの時はずっと暴れて夜泣きも酷かったですが最近やっと少し落ち着いてきてオムツ変えるお手伝いしてくれたり、あやす仕草をしてみたり、自分が父親と遊ぶ時は弟も連れていくって抱っこさせたり(^-^;
こないだは二人で目を合わせて微笑みあってました☺
淋しいのと戸惑いと自分でもどうして良いのか解らなくてお姉ちゃんも困ってるんだと思うのでおもいっきり抱き締めてあげてください☺
暫くは大変かもしれないけど少しずつ落ち着いてきますよ😃
-
みちゃmama
ありがとうございます!
温かく見守りたいと思います😃♪
ここが、頑張り時ですね。- 4月4日
みちゃmama
寂しいもあるかも
しれませんね😔💔
でも、寂しかったらままーって
わたしのもとにくるとおもうの
ですがねぇ...💦
らり
他の人にままっていうぐらい寂しいし甘えたいんですよ他の人に!=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
まだ1歳だし甘えたい時期と思うんで
抱っことかたくさんしてあげたほうがいいですよ!
みちゃmama
抱っこしても
逃げていきます笑。
旦那が居るときなんか
旦那にばっかりいって
わたしのもとにきません。
お風呂とか一緒にはいったり
して、たのしくはいってるのに
その後はしらんふりみたいな
かんじですね。
愛情あげてるんですが
甘え上手ぢゃないほう
なんですかね?きっと💦💔
らり
嫉妬もあるかもですね>_<
あたしのとこも旦那がいれば旦那旦那なりますよ←>_<
みちゃmama
やっぱり、あるんですかねぇー
ですよね!旦那ってなりますよね
なんで、ですかねぇ??笑😭✋
らり
風呂上がりはパパに着せてって嫌がるし
かなり強気ですよ旦那いると=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅww
なんでですかね>_<
まだ0ヶ月赤ちゃんならまた大変ですね>_<
みちゃmama
ぱぱーぱぱーばっかりで
ほんとに困った😭✋💔でも
両方見るの大変だし
そこは甘えて旦那に任せちゃって
るんですけどね💦
でも、やっぱり一緒にいままで
いたので、ちょっと
寂しいかなっておもっちゃって
ますねぇ😔😔😔