
第二子の名前を「しんのすけ」にしようか迷っています。イメージがクレヨンしんちゃんになるのではないかと心配です。皆さんは「しんのすけ」と聞いてどんなイメージがありますか?
第二子の、名付けについてです!
しんのすけ
って言う名前にしようかなあ〜と
思っているんですけど…
家族もいいねって感じなんですけど…
なんだか、、、
頭の中にクレヨンしんちゃんが出てきて🤣
はっきりしたイケメンの顔が産まれてくる事は
きっと無いので…(長男もシンプルな昭和顔です←)
顔で決まるわけじゃありませんが、イメージ的に
イケメンのしんのすけくんならともかく…
昭和顔のしんのすけくんは、
もうクレヨンしんちゃんなんじゃないか…
ニックネーム、
クレヨンしんちゃんとか
クレヨン…
クレしん…
ってなったりしないかな?って
心配になって、辞めておこうかなーと
思ったり…
みなさんは、しんのすけ
って名前を聞いてどんなイメージが
ありますか?
※子供、身内にしんのすけと言う名前の方が居たらすみません💦名前を批判している訳では無く、本当に迷っています😭
- S(5歳7ヶ月, 7歳)

🌼💞yuyu💞🌼
知り合いにしんのすけくんいましたよ💡
凄く愛嬌があって可愛らしい男の子でした💓
愛称はしんちゃん!でした😆
確かにクレヨンしんちゃん浮かぶかとは思いますが、その分覚えやすいし、みんなにもしんちゃんって呼ばれやすいし良いかなーと思いますよ🎶

はじめてのママリ
ごめんなさい、クレヨンしんちゃんのイメージしかないです💦
きっと親がクレヨンしんちゃんが好きでつけたんだろうなーと思います。
実際そういう方もいますし。

退会ユーザー
たしかにクレヨンしんちゃん、しんのすけでしたねー!
ひらがなで書くからしんちゃんが浮かんでくるのかもしれないですが、漢字で古風な漢字とかカッコいい漢字を使ったら、しんちゃんを感じさせない気がします😊😊

a
確かにクレヨンしんちゃんが思い浮かびますが、しんちゃんがお茶目で家族思いの優しい男の子という印象なのでいいなぁと思います☺️
漢字になるとまた違ってくると思うし、良い名前だなぁと思いますよ😄

くろば
中学の同級生にしんのすけいましたが、その子はわりとがっちり系のアメフトとかする感じのタイプの子だったので、クレしんぽい感じは思った事はなかったです!言われてたしかに〜!くらいです!笑

ママ
私の知ってるしんのすけくんは、ガタイが良く男らしい子だったので、クレヨンしんちゃんの前に、その子を思い出しました。

双子ママ
クレヨンしんちゃんのイメージもありますが、珍しいお名前ではないので、イコールで結びつきはしないですね🤔
大学入って初めて出会いましたが、みんなにしんちゃんて呼ばれてて人気者でした😊💓

りんりん
知り合いに、しんすけ 君がいましたよ(^-^)
参考までに|ω・)

ゆいママ
しんのすけくん、いい名前だと思います。
からかう人は何かにつけて言ってくるから気にすることないですよ!
コメント