
もう限界かもしれません。義母の口出しに耐えられそうにありません。・…
もう限界かもしれません。
義母の口出しに耐えられそうにありません。
・育児に対するダメ出し
・まるでやっていないかの様に人に話す
・自分基準の考え
・自分のまたは自分の母親の苦労話を美談かのように話し、私と比べる
私は親に躾と言われ殴られたり蹴られたりして育ってきました。
だから、余計神経質なのだと思います。
でも、まるで私が子供に常識を教えていないかのように口出しされるのに限界を感じてしまいます。
やりたくてもできないことを責められるとますます焦ってしまい、子供に当たってしまってる事も最近多くなってきてしまいました。
私はもう離婚して義父母に子供を預けて離れた方がいいのではないかと思い始めてしまいました。
でも、子供のことは大好きです。
凄く凄く大好きです。
子供の熱が続いた日は一睡もせずに看病をしても苦じゃなかったし、病院に1週間通う事も苦じゃなかったです。
でも、最近の私には嫌気がさします。
子供に申し訳ないと思って仕方ないです。
自信が持てません。
不眠症なのか過眠症なのか、2時間ほどで起きたり3時間事に起きては寝てを繰り返してます。
たぶん、精神的におかしいのかも知れません。
義母に言い返せる自信が欲しいです。
娘の自慢になれるような親になりたいです。
- カオナシ(8歳)
コメント

Riiiii☺︎
子供連れて家出てはどうでしょう?もちろん簡単なことではないと思いますが、子供置いて出るより子供も連れて出てください!!
同居してるから子供に当たってしまうだけ、その家から離れたら子供に当たることはなくなると思いますよ😣

ママ
私も同居して4年です、毎日が限界です、この間から旦那と同居のことでケンカになり、口も聞いてません。息子はばあちゃんばっかりで、息子にもママ居なくても、ばあちゃん居るからいけるまで言われました。もうこの家に私居なくてもいけるんじゃないかと思います。自律神経おかしくなるし、体もしんどいし、毎日この生活で息が詰まりそうになります。
-
カオナシ
ママさんは私より大変な思いをなされているのですね。
幸い私には夫が味方をしてくれるので、なんとかやっていけてる状態です。
自分の時間は取れていますか?
食事は食べれていますか?
休めていますか?
もう辛くて我慢できないって思うなら、1度相談室に電話してみるのも手だと思います。
こういう事しか言えなくてごめんなさい。- 8月20日

なみ
私の母親が30年そのような祖母(母にとっては姑)と同居してきました。今もです。
母は祖母の理不尽な言葉に言い返していました。
幼いながらにそれをみるのは辛かったですが、そんな母親が私にとっては自慢です。
曲がった考えの祖母についたいくこともなく、しっかり母親の信念を持って言い返していました。
ただ残念だったのが、いつも言い合いの時は父がいなかった時でした。
たまたま父もいた日に祖母が母に嫌味を言ったら父が祖母にキレてました。
そんなことで滅入る祖母ではありませんでしたが。
カオナシさんが何か言われる時は旦那さんもいる時ですか?
-
カオナシ
夫がいる時と夫がいない時も言ってきます。
決まって言うのが、愛があればできるが口癖で、まるで私が娘に対して愛がないような言い方をするのが引っかかります。
よめさんのお母様はとてもステキな方ですね。
見習いたいです。- 8月20日
カオナシ
そうでしょうか…?
もっと叩いてしまうんではないか…?
って思ってしまって怖いです…。
Riiiii☺︎
義母に苦しめられてるから子供に当たってしまうんだと思いますよ。
義母からチクチク言われることがなくなれば育児ももっと気楽にマイペースにできると思うし義母へのストレスもなくなり子供にももっとおおらかに接することできると思います!
子供置いて自分だけ出れますか?😭絶対後悔しますよ。
カオナシ
確かに、義母にがちがちに締め付けられてました。
言葉が遅いと思えば、私に障害があるんじゃないか?と言ったりしてきたりデリカシーのない発言が多々でそれに感化されて私も焦ってしまっていました。
出れません。
本当は成人するまででも良いから成長を見届けたいです。
Riiiii☺︎
このままじゃカオナシさんもお子さんももっと苦しくなります😣😢
お子さんももっといっぱい心から笑ってる笑顔のママを見たいはず!!
自分で自分を守ってください!!
文面見る限り旦那さんが助けてくれるわけでもなさそうですし😥
私は義両親と同居ではなかったけど、旦那に対するストレスが子供に当たったりしててそんな自分が嫌で子供は何も悪くないのに。このままじゃ自分も子供もダメになる、いつか虐待する殺しそうと思い家を出て離婚しました。